鬼滅の刃(善逸、ねずこ)

ミルキーなママ
ミルキーなママ @cook_40299354

遠足のお弁当に♪
このレシピの生い立ち
ねずこにデレっとした善逸を作りたくて

鬼滅の刃(善逸、ねずこ)

遠足のお弁当に♪
このレシピの生い立ち
ねずこにデレっとした善逸を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シャケフレーク 好きなだけ
  2. サニーレタス(下敷き) 1枚
  3. 1個
  4. 海苔
  5. ハム
  6. ケチャップ
  7. 胡瓜の漬物
  8. 鳥もも肉
  9. 塩麹
  10. ニンニク
  11. ブロッコリー
  12. ウインナー
  13. 竹輪 2本
  14. 切れてるチーズ 2枚を4等分

作り方

  1. 1

    善逸…丸型おにぎり、中身はシャケフレーク
    髪の毛は薄焼き卵を焼き半分に切り最初に眉毛部分を切り取ります。

  2. 2

    半分に切った卵に切れ目を大きめにいれる。(2枚とも)
    この時最後まで切らずにギリギリ1センチ位残します。

  3. 3

    切れ目を入れた卵を2枚ずらしておにぎりに重ね型を作る。ラップで包んで冷まし型を整えます。

  4. 4

    目を海苔で、口をハムで作り冷めたおにぎりに貼り付ける。この時眉毛も一緒に貼りつける。

  5. 5

    スプーンの裏に少量ケチャップをつけて髪の毛の先部分に塗る。頬にもケチャップ。

  6. 6

    ねずこ…丸型おにぎり、中身はシャケフレーク

  7. 7

    海苔で髪の毛、眉毛、目を切り取る。

  8. 8

    リボンと頬をハムで作り、竹の部分は胡瓜の漬物で皮目の部分を使って作る

  9. 9

    唐揚げ…鳥もも肉を塩麹、ニンニクで揉み込んだら30分〜1時間置いて揚げる

  10. 10

    ポテサラ…前日の残り
    茹でブロッコリー
    ウインナー
    竹輪チーズ

コツ・ポイント

子供の遠足でリクエストをもらい作りました。
おにぎりは前日の夜に作成。ほぼ、前日の夜に作り、唐揚げの仕込みも前日。当日は唐揚げを揚げ詰めただけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミルキーなママ
ミルキーなママ @cook_40299354
に公開

似たレシピ