小松菜のゆず胡椒とマヨネーズ和え

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
小松菜の茎を葉で包みゆず胡椒とマヨネーズを合わせて和えてみました。お酒の肴にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
食べるためだけのレシピであれば、茹でた小松菜をゆず胡椒マヨネーズで和えるだけで十分にウマシです。今回は、見栄えを重視してみました。とはいうものの、皿ではなくお椀にすればもっとらしかった反省してます。
小松菜のゆず胡椒とマヨネーズ和え
小松菜の茎を葉で包みゆず胡椒とマヨネーズを合わせて和えてみました。お酒の肴にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
食べるためだけのレシピであれば、茹でた小松菜をゆず胡椒マヨネーズで和えるだけで十分にウマシです。今回は、見栄えを重視してみました。とはいうものの、皿ではなくお椀にすればもっとらしかった反省してます。
作り方
- 1
小松菜は大きな葉を選ぶ。茎は5cmくらいに切る。☆はよく混ぜておく。
- 2
鍋に湯と塩を入れて中火で沸かし茎を20秒ほど茹でる。
- 3
2に葉を加える。混ぜずに平らに浸し20秒ほど茹でる。
- 4
3を水にさらして冷ます。ペーパーで水気を除いて葉をラップに敷く。茎を手前に乗せてラップをすだれ代わりにしてキツめに巻く。
- 5
4をラップで包んだまま5分ほど置いて形を落ち着かせる。ラップを除き両端を切り落として形を柱状に整える。
- 6
皿によく混ぜた☆を流し入れる。5を縦に置きお好みでチンピなどの香辛料を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
3では、葉を加えた後で混ぜないようにします。4で水にさらす際も同様です。混ぜると、葉を拡げにくくなるためです。4では、水気をていねいに除いてください。6では、食べる際に崩して小松菜をゆず胡椒マヨネーズと和えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根のゆずこしょうマヨネーズ和え☆ 大根のゆずこしょうマヨネーズ和え☆
【ワンボウル・火を使わない】塩もみした大根をゆずこしょうとマヨネーズで和えました♪少量の砂糖を加えて食べやすい味に☆ ☆まつえり☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20462035