鬼滅の刃★ 胡蝶しのぶキャラ弁

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

鬼滅の刃から、しのぶさんのキャラ弁です♡
(*σ´∀`)σ

#鬼滅キャラ弁 #蟲柱
#胡蝶しのぶ弁当

このレシピの生い立ち
5日間のインターンシップは終わったけど
まだまだ鬼滅キャラ弁はつづきます( *´艸`)
パート⑦は胡蝶しのぶさん♡
伊之助から少しずつキャラ弁作りなれてきた感じ?たぶん?(笑)
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです
(*^^*)

鬼滅の刃★ 胡蝶しのぶキャラ弁

鬼滅の刃から、しのぶさんのキャラ弁です♡
(*σ´∀`)σ

#鬼滅キャラ弁 #蟲柱
#胡蝶しのぶ弁当

このレシピの生い立ち
5日間のインターンシップは終わったけど
まだまだ鬼滅キャラ弁はつづきます( *´艸`)
パート⑦は胡蝶しのぶさん♡
伊之助から少しずつキャラ弁作りなれてきた感じ?たぶん?(笑)
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです
(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (しのぶさん)
  2. ほんのりオレンジご飯(デコふり) 顔、首
  3. 海苔または黒く着色したハムなど 髪の毛
  4. 紫色に着色したハムまたは紫キャベツなど 紫髪の毛、目の光
  5. スライスチーズ 髪の毛土台、目土台、口
  6. 海苔 まぶた、目の光、眉毛、下まぶた、鼻、まつげ、口土台
  7. ハム 口の中
  8. (隊服)
  9. スライスチーズ 隊服土台、羽織
  10. 海苔 隊服、羽織模様
  11. チェダーチーズ ボタン
  12. (蝶の髪飾り)
  13. スライスチーズ 全体
  14. 紫に着色したハムまたは紫キャベツなど ふちどり
  15. 緑色に着色したハムまたは緑色野菜など ふちの模様
  16. 海苔 羽の模様

作り方

  1. 1

    ほんのりオレンジご飯(デコふり)を用意。

    顔、首、耳を作ります

  2. 2

    首は顔をのせるのでペタンコにします。
    耳は、だいたいで!
    あとで調整します(*^^*)

  3. 3

    次に髪の毛を作ります。
    海苔または黒く着色したハムなどで頭全体をカット。
    スライスチーズを二枚繋げてその上におきます

  4. 4

    つまようじで周りをカット。
    両サイドの前髪も同じように作りましょう♪

  5. 5

    ラップの上に試しおき!
    こんな感じになります

  6. 6

    後れ毛も同じように作ります。

    毛先の紫(紫に着色したハムや紫キャベツなど)を合わせてカットしてつけます

  7. 7

    続いて顔パーツを作っていきます

    スライスチーズで目をカット

  8. 8

    カットしたものをスライスチーズにのせて
    海苔でまぶたをつけます。

  9. 9

    さらに海苔と紫のもので目の中をつくりつけます

  10. 10

    両目とも作って

    周りをようじでカットしたら
    こんな感じに♪

  11. 11

    海苔で眉毛、鼻を作ります。

    スライスチーズで口を作り、海苔の上にのせて周りをカット。
    ハムで口の中をつけます。

  12. 12

    次にスライスチーズと海苔で隊服を作ります。
    チェダーチーズでボタンをつけ
    スライスチーズで羽織を作ります

  13. 13

    羽織はお弁当箱のスペースに合わせてカットします。

    このとき海苔を細く切って
    羽織の模様も作っておきます

  14. 14

    次に蝶々です。
    スライスチーズで羽型をカットします。
    紫でふちどり、緑色でふちの模様をつけ
    海苔で羽に線をつけます

  15. 15

    お弁当箱に入れていきます。
    首、顔を入れて隊服羽織も入れます。
    周りにおかずをつめて

  16. 16

    髪の毛、耳、顔パーツをのせ
    羽織にも海苔線をつけ
    蝶々をのせたら
    しのぶさんの出来上がりです♡

  17. 17

    蝶々はこんな感じに
    髪の毛の下に入れ込んでください♡
    (*^^*)

  18. 18

    禰豆子はこちら
    レシピID20119769

  19. 19

    鬼舞辻無惨はこちら
    レシピID20468373

  20. 20

    伊之助はこちら
    レシピID20449782

  21. 21

    甘露寺蜜璃はこちら
    レシピID20465215

  22. 22

    伊黒小芭内はこちら
    レシピID20466408

  23. 23

    我妻善逸はこちら
    レシピID20466408

  24. 24

    不死川実弥はこちら♡
    レシピID20480732

コツ・ポイント

髪の毛を海苔で作る場合、チーズの裏側にも海苔をつけるとよれが軽減します♡

紫キャベツを使う時は、さっと湯がいてよく水分をとってください♡

ハムを着色する場合はこちらを参考にどーぞ♪
レシピID19029353

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ