のっけてキャラ弁♪不思議の国のアリス弁当

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

おかずやご飯にのせるだけ♪
不思議の国のアリスのキャラ弁です♡
(﹡ˆᴗˆ﹡)✩⃛
顔ちょっと怖いです(笑)

このレシピの生い立ち
家族で体調崩してしまい
私もできるだけ寝ていたかったので乗っけるキャラ弁にしようと思いました♡
アリスもどきは、最初の頃作りましたが
今回もアリスもどきパート2とゆう感じです
(*^艸^*)

娘「顔こわっ!て1回蓋しめたよ~」

(笑)

のっけてキャラ弁♪不思議の国のアリス弁当

おかずやご飯にのせるだけ♪
不思議の国のアリスのキャラ弁です♡
(﹡ˆᴗˆ﹡)✩⃛
顔ちょっと怖いです(笑)

このレシピの生い立ち
家族で体調崩してしまい
私もできるだけ寝ていたかったので乗っけるキャラ弁にしようと思いました♡
アリスもどきは、最初の頃作りましたが
今回もアリスもどきパート2とゆう感じです
(*^艸^*)

娘「顔こわっ!て1回蓋しめたよ~」

(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム 土台
  2. ハム 顔首、顔、腕
  3. ハム+食用色素青(青くしたもの) 服、袖、目
  4. チェダーチーズ 髪の毛、前髪、横髪、顎下髪
  5. スライスチーズ エプロン、エプロンリボン、目、目の光
  6. 海苔 リボンカチューシャ、眉毛、目ライン、目、まつげ、鼻
  7. ビアハム(顔のハムより色の濃いもの)

作り方

  1. 1

    今回はこちらの画像を元に作らせていただきました♡

    が、全く似てない
    オリジナリティ溢れた作品となりました(๓´罒`๓)

  2. 2

    クッキングシートに参考画像を写し描きます♡

    それを切り取り、チェダーチーズにオン♪

  3. 3

    全体をつまようじで切り取ります♡

  4. 4

    いったんシートをはがして、髪の毛と顔から下の部分をわけます

    顔から下の部分をもう一度もどします♡

  5. 5

    髪の毛を切り離します♡
    顎下の髪も忘れずに♪

  6. 6

    次に前髪と耳の上の髪のシートをカットして
    チェダーチーズにのせます♡

  7. 7

    つまようじで周りをカットします♡

  8. 8

    これで髪の毛のパーツができました♡

  9. 9

    次に顔と首部分のシートをカットして、ハムの上にのせます♡

  10. 10

    同じ形で二枚切り取ります♡
    1枚は、首のところをカットして
    もう1枚の上に重ねます♪

    これで顎の部分が立体に♪

  11. 11

    次に食用色素の青をほんの少し入れて混ぜた水に、ハムを数秒つけます♡

  12. 12

    取り出して、キッチンペーパーでよく拭き取ります♡
    手につかなくなるくらい

  13. 13

    体部分のシートをつけて

  14. 14

    カットするとこんな感じに♪

    このあと、袖、腕、エプロン、リボンと分けていきます♪

  15. 15

    次に腕のシートを
    ハムにのせてカットします♡

  16. 16

    袖部分は、青ハムにのせてカット。

    のこりは、エプロンです

  17. 17

    エプロン部分は、スライスチーズの上にのせて、カットします♡

    リボンも同様に!
    私作り忘れました(笑)

    またかー!

  18. 18

    新しいハムを土台にして
    そこにパズルのように組み合わせていきます♡

    まず、顔と服の土台

  19. 19

    1番最初にカットした髪の毛全体部分♪

    上に写ってるのは、顎下の髪の毛です♡
    こちらもつけます

  20. 20

    前髪の所にカチューシャができるように、海苔をつけてカットします。

    リボン部分も海苔ををカットして、つけます

  21. 21

    前髪と横の髪の毛をつけます♡

  22. 22

    エプロンもつけます♡

    もう一度言いますっ!
    エプロンのリボンもつけてくださーい(笑)

  23. 23

    スライスチーズ、海苔、青ハムで目を
    海苔で眉毛、鼻、まつげ、を作ります♡

    なんか違うヽ(^o^;)ノ

  24. 24

    もう一度作り直してみました

    さらに違う(^^;

  25. 25

    口もビアハムでつけてみました

    だれだー!これー!(笑)

  26. 26

    気持ち目を小さくしてみたけど、顔に対してまだ大きいみたい
    ( ;∀;)

    でも今回はここいらで勘弁してやるかー!

  27. 27

    ちなみに前日に作っておいて
    このようにスライスチーズのフィルムをかぶせてお皿においてラップをすれば、次の日楽チンです♪

  28. 28

    今回はこちらのお弁当にのせたいと思います♡

    白いご飯部分を空けておきました♡

  29. 29

    土台のハムを好きな大きさにカットして、ご飯に乗せたら
    不思議の国のアリスの出来上がりです♪
    ヾ(*>∀<*●)ノ

  30. 30

    こちらのおかずは、薔薇をイメージして作りました♡
    ちくわとかまぼこのお花は、こちらをどーぞ♪
    レシピID18403720

コツ・ポイント

チーズが溶けてしまうので、のせる時はご飯が冷めてからにしましょう♡

目や口や鼻なども、できれば他のと同じくシートに写してから作ると、もっと似るかと思います(ฅ∀<`๑)
その場合もう少し大きい画像の方が作りやすいかと♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ