災害非常食(おやつに)・チョコクランチ

電気・ガスは使わず自分の体温でチョコを溶かします!あとはポリ袋に入れて混ぜるだけ
サクサク美味しいおやつの完成♡
このレシピの生い立ち
板チョコを食べている時、指の温度でチョコが溶けてしまったり、子供達がポッケに入れていたチョコが溶けてしまったりと体温でもチョコが溶けるなあと思いお菓子作りにも役立つかもしれないと思いつきました!
災害非常食(おやつに)・チョコクランチ
電気・ガスは使わず自分の体温でチョコを溶かします!あとはポリ袋に入れて混ぜるだけ
サクサク美味しいおやつの完成♡
このレシピの生い立ち
板チョコを食べている時、指の温度でチョコが溶けてしまったり、子供達がポッケに入れていたチョコが溶けてしまったりと体温でもチョコが溶けるなあと思いお菓子作りにも役立つかもしれないと思いつきました!
作り方
- 1
小さめのビニール袋に板チョコをパキパキと小さく折って入れる
※または包丁で細かく刻むと早く溶けます
- 2
あればナッツとクランベリーは細かく刻んでおく
※この時はアーモンドとクルミ使用
- 3
写真は片手ですが
両手で挟んで手の温度でチョコを溶かす※手が冷えていると溶けずらいので手が温かい人にお願いしましょう
- 4
チョコが溶けたらパン粉とナッツとクランベリーを加える
- 5
袋の上からモミモミして混ぜる
※強い力を加えて混ぜるとビニールが裂けるので注意
- 6
しっとり混ざったら
スプーンに乗せてキュッと固める - 7
クッキングシートの上において冷ます
※すぐに固まります
- 8
サクサクのチョコクランチです♪
- 9
災害時・お湯が使える場合は温かいお湯で溶かすと早いです
※沸騰したお湯で溶かすのはNG
40~50℃位が目安
コツ・ポイント
手順③ チョコは細かくした方が溶けやすいです
両手で挟んで少しじっとしているとじんわりとチョコが溶け始めます(焦らず溶かすのがポイント)
お子様の手の体温は高めなのでちびっ子がいたらぜひ溶かすお手伝いをして欲しいです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
バレンタイン★簡単チョコレートクランチ バレンタイン★簡単チョコレートクランチ
少女まんが雑誌「りぼん」が提案★ シリアルやコーンフレークで簡単・オシャレなサクサクチョコ! 友チョコの大量生産に◎ りぼん編集部 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ