⁂リメイク⁂おからとカレーのホットサンド

ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801

前日に食べきれなかったカレーやシチューをおからと一緒にホットサンドに♪とても簡単でお財布に優しいお助けレシピです
このレシピの生い立ち
kitchenを閉鎖する前(過去COOKPADメンバーでした時の10年ほど前)に掲載していたレシピです。
当時、多くの方々にお試し頂きました^^
食品のロスをなくす事と2日目のカレーが美味しいので考えたレシピだったと記憶しています。

⁂リメイク⁂おからとカレーのホットサンド

前日に食べきれなかったカレーやシチューをおからと一緒にホットサンドに♪とても簡単でお財布に優しいお助けレシピです
このレシピの生い立ち
kitchenを閉鎖する前(過去COOKPADメンバーでした時の10年ほど前)に掲載していたレシピです。
当時、多くの方々にお試し頂きました^^
食品のロスをなくす事と2日目のカレーが美味しいので考えたレシピだったと記憶しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好きな食パン 1枚〜2枚
  2. おからパウダー 適量(具材を纏める分)
  3. カレーやシチュー 適量(パンの上に乗せる分)
  4. なるべく有機ソース(御自宅のソースで) 少量
  5. 豆乳マヨネーズ(アレルギーのない方は動物性マヨネーズ可) 適量
  6. 植物性とろけるチーズ(アレルギーのない方は動物性可) 1枚
  7. 小麦粉+水(パンの端に塗る時に使用) 少量

作り方

  1. 1

    カレーまたはシチューをパンの上に乗るくらいの量を容器に入れて、おからパウダーを少しずつ加えながら混ぜる(工程②参照)

  2. 2

    大きなじゃが芋等はスプーンで軽くつぶし(食感を損なわないよう粗めに潰す)、パンの上から液体がダレない固さに調整する

  3. 3

    パン耳の内側(一周)に☆をスプーン等で接着ように塗ったら、接着部内に軽くマヨネーズをパンに塗る

  4. 4

    ③の上に とろけるチーズ→②を乗せ軽くソースをかけてパンを 半分にカットし重ねて
    トースターでこんがりと焼いたら完成です

  5. 5

    画像は食パン1枚を使用しました。お好みで2枚に挟んでサンドしても食べ応えがありますよ♪その場合2枚にマヨネーズを塗ります

コツ・ポイント

〇液ダレしないようにおからパウダーで加減する事
〇ホットサンドメーカーをご使用で焼かれる時☆はあまり沢山塗らなくても良いです。火傷に気をつけて 焦げないように注意してください
◯シチューをお使いの場合でもソースを少量かけるとコクが出ますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801
に公開
好酸球重症気管支喘息の為当分の間 入院生活が続く事になりました。病が完治せずCOOKPADをお休みしてから1年以上になります。その間左耳の聴力も失ない目眩もあり 現在も喘息治療と並行し入院療養中です。自宅に帰れずお料理が思うように出来ない状況につき、回復するまで当分の間活動をお休みし1度フォロー等の見直しをさせて頂きます。ナチュラルフードコーディネーター兼指導員・パンマイスター兼指導員健康ヘルシー&マクロビや大豆製品使用のお料理が主です
もっと読む

似たレシピ