お弁当の彩りにも☆人参とツナのお酢炒め

あーそう @cook_40203582
人参嫌いでも食べられちゃうお弁当にも最適な副菜
このレシピの生い立ち
義姉の家で出してもらった時に人参があまり好きじゃないのに美味しく食べられたので、作り方を聞いてリピしまくっています。お弁当のおかずにも良いので作り置きをしています。
作り方
- 1
人参をピーラーで細切りにして塩(材料外)を振っておく。
- 2
5分から10分置いてしんなりしてきたら、しっかりと水分を絞る。
- 3
ツナ缶を油ごとフライパンに入れて、2の人参と共に炒める。
- 4
お酢を入れて、最後にブラックペッパーを振りかけて完成。
コツ・ポイント
子供たちがあまりツナが好きではないので(とはいえこの料理は好きなんです)、ツナ缶を半量で作る時もあります。写真は全量です。人参の量によってお酢やブラックペッパーの量は調整してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に☆にんじんとツナの味噌バター炒め お弁当に☆にんじんとツナの味噌バター炒め
にんじん嫌いさんでも食べられる甘〜いにんじんとツナの味噌バター炒め♬とっても優しい味です(⑅˃◡˂⑅)お子様にも♬sambista
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20472742