ニンテンドー☆スイッチ キャラ弁

ウルトラマンゆうき
ウルトラマンゆうき @cook_40114991

がっつりキャラ弁じゃ恥ずかしいお年頃のお子さんに!
なにより、Switchにはまってる子にはウケるようです(^-^)!
このレシピの生い立ち
小5になった息子の久々のお弁当に、もうキャラ弁は恥ずかしいのでは?と思い、「キャラ弁じゃないほうが持ち運びも気を使わないでしょ」と、やんわり聞いたところ、「うまく運べるから大丈夫だよ」と、キャラありきの答えが!
なら好きなものはコレでしょ!

ニンテンドー☆スイッチ キャラ弁

がっつりキャラ弁じゃ恥ずかしいお年頃のお子さんに!
なにより、Switchにはまってる子にはウケるようです(^-^)!
このレシピの生い立ち
小5になった息子の久々のお弁当に、もうキャラ弁は恥ずかしいのでは?と思い、「キャラ弁じゃないほうが持ち運びも気を使わないでしょ」と、やんわり聞いたところ、「うまく運べるから大丈夫だよ」と、キャラありきの答えが!
なら好きなものはコレでしょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Switch1台分
  1. 海苔 2枚くらい
  2. ご飯 適量
  3. チェダースライスチーズ 1枚弱
  4. ケチャップ 大さじ2〜3位
  5. スライスチーズ 1枚
  6. オリーブオイルなど 少量

作り方

  1. 1

    NintendoやSwitchのロゴを用意して、海苔を切る型紙にします。

  2. 2

    ロゴやボタンを切り抜きます。

  3. 3

    お弁当箱にご飯を敷き詰めて、粗熱が取れた頃にチェダースライスチーズをのせて、ケチャップをスプーンでぬります。

  4. 4

    画面部分の海苔をのせます。

  5. 5

    さらに画面サイズにカットしたスライスチーズをのせます。

  6. 6

    ロゴやボタンの海苔は、ちぢみを防ぐためにオイルを馴染ませながら、ちょうどいい位置に配置します。

  7. 7

    Switchのお弁当出来上がり!
    ゲーム好きの息子やお友達にはウケた様子
    (^-^)!

コツ・ポイント

海苔はキャラ弁に使うと水分を含んで形が崩れたり、縮んだりするので、貼り付ける前に、オリーブオイルやサラダ油などのオイルをつけながら貼っていくと崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウルトラマンゆうき
に公開
ウルトラマン好きだった長男に初めてキャラ弁を作って、『楽しく作って、喜ばれて美味しく食べてもらえる嬉しさ♡』に目覚めて数年!( ^ω^ )♡ 作りたいキャラが決まるとワクワクして楽しんでいました!そんな私のつたないレシピですが、素敵に作ってつくれぽをくださる皆さま!いつもありがとうございます! そして、たくさんの方々の素晴らしいレシピに心から感謝申し上げます♪
もっと読む

似たレシピ