ズボラでOK⭐フォンダンショコラ

ココrainbow
ココrainbow @cook_40303022

洗い物はなるべく少なく、でも簡単に沢山作りたい。
ガトーショコラとフォンダンショコラのハーフをイメージしてます。
このレシピの生い立ち
毎回作る度に分量を変えたり、工程を省いて試行錯誤しながら作るので、忘れないようレシピに書きました。
見てくださったかたありがとうございます。

ズボラでOK⭐フォンダンショコラ

洗い物はなるべく少なく、でも簡単に沢山作りたい。
ガトーショコラとフォンダンショコラのハーフをイメージしてます。
このレシピの生い立ち
毎回作る度に分量を変えたり、工程を省いて試行錯誤しながら作るので、忘れないようレシピに書きました。
見てくださったかたありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコ 450g
  2. バター 125g
  3. 生クリーム 200cc
  4. オレンジキュラソー お好み
  5. 6個
  6. 砂糖(上白糖でもグラニュー糖でもOK) 100g
  7. 薄力粉 200g
  8. ココアパウダー 30g

作り方

  1. 1

    耐熱皿に生クリームとバターを入れ、電子レンジで加熱しバターをしっかり溶かす。

  2. 2

    1にチョコを適当に手で割り入れ、もう一度電子レンジで溶かす。
    ※チョコは加熱し過ぎると分離するので短めでチェックすると○

  3. 3

    ※お好みでリキュールを入れるならこのタイミングで入れて下さい。
    私はブランデーやラムよりオレンジキュラソーがオススメです

  4. 4

    別のボールに卵を割り入れ、砂糖を1~2回に分けて入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。

  5. 5

    4のボールに2を少し入れ馴染ませ、残りを全部入れる。(1回で入れても○)
    気泡は余り気にせず、しっかり混ぜて大丈夫です。

  6. 6

    薄力粉とココアパウダーをビニール袋に入れて、適当に振る。

  7. 7

    6で合わせた粉を、5のボールに全部入れます。
    ※2~3回に分けてもOK

  8. 8

    粉っぽさが無くなるまで、ゴムベラでさっくり混ぜます。

  9. 9

    お好みの型に流し入れて、180℃のオーブンで10分くらい焼きます。
    ※②の工程が終わったらオーブンの予熱スタートしてね。

  10. 10

    焼き上がりました☆
    わりとしっかり焼いた分です。
    最初に焼きすぎるとトロッとしなくなってしまうので注意して下さい。

  11. 11

    焼けてないと思うくらいの焼き加減は、次の日などチンして食べるのにオススメです。

コツ・ポイント

コストカットしたければ生クリームなしでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ココrainbow
ココrainbow @cook_40303022
に公開
cocorainbow(ココレインボー)と申します。ニックネームでは入りきらなかったのでカタカナ混じってます(*_*)
もっと読む

似たレシピ