もち豚のバーベキュー炒め

JAふれあい食材宅配
JAふれあい食材宅配 @cook_40152553

JAふれあい食材の「和豚もち豚ローススライス」を使ったバーベキュー炒めです。
【調理時間 約15分】
このレシピの生い立ち
JAふれあい食材の和豚もち豚ローススライスを今回はご飯もすすむ、バーベキュー味にしてみました。野菜とタレとの相性も良く、子供たちも喜んで食べてくれました。

もち豚のバーベキュー炒め

JAふれあい食材の「和豚もち豚ローススライス」を使ったバーベキュー炒めです。
【調理時間 約15分】
このレシピの生い立ち
JAふれあい食材の和豚もち豚ローススライスを今回はご飯もすすむ、バーベキュー味にしてみました。野菜とタレとの相性も良く、子供たちも喜んで食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. JAふれあい食材宅配 和豚もち豚ローススライス 240g
  2. キャベツ 1/4個
  3. ピーマン 1個
  4. ミニトマト(赤・黄) 各2個
  5. クレソン 1束
  6. 小麦粉(エーコープ) 適量
  7. 塩・こしょう 各少々
  8. 油(エーコープこめ油など) 大さじ1
  9. 【A】
  10.  醤油(エーコープ) 小さじ2
  11.  みりん(エーコープ) 小さじ1
  12.  酒(エーコープ純米料理酒など) 大さじ2
  13.  にんにく 1片

作り方

  1. 1

    豚肉は解凍し、塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    キャベツはザク切り、ピーマンは乱切り、にんにくはすりおろす。

  3. 3

    フライパンに油を小さじ1入れて熱し、キャベツとピーマンを炒めて取り出す。

  4. 4

    ③のフライパンに油小さじ2を足し、①を強火で両面焼き、【A】を加えて絡める。

  5. 5

    お皿に④を盛り、④で余ったタレを全体に回しかけ、ミニトマトとクレソンを添える。

コツ・ポイント

豚肉を美味しく解凍する1番の方法は冷蔵庫で半日から1日かけてゆっくり解凍すること。ドリップも少なく美味しさが保てます。急いでいるときはフリーザーパックにお肉を入れて流水解凍がおすすめ。ドリップはペーパータオルでよくふき取ってから料理に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAふれあい食材宅配
に公開
JAグループが展開している「JAふれあい食材宅配」。新鮮な肉・魚などの夕食材料をお届けします。ご家庭に届く材料を使った、おいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ