素朴な炊き込みご飯

きうちん @cook_40280392
お肉を入れないのでベタベタしていなくて素朴なお味。
このレシピの生い立ち
繰り返し作っているうちに肉を入れないほうが好き!ってなりましたがたまに鶏肉や豚バラを入れます。
素朴な炊き込みご飯
お肉を入れないのでベタベタしていなくて素朴なお味。
このレシピの生い立ち
繰り返し作っているうちに肉を入れないほうが好き!ってなりましたがたまに鶏肉や豚バラを入れます。
作り方
- 1
人参は斜め切りにして太めの千切り。
- 2
しめじは小房に分ける。
- 3
油揚げは沸騰したお湯でぎゅうぎゅう潰しながら1分ほど茹で、千切りにする。
- 4
30分以上浸水した米に調味料全て入れ、混ぜる。3合の目盛りまで水を足す。
- 5
乾燥きざみ昆布から入れる。
- 6
さらに人参、しめじ、油揚げを加えて普通に炊く。
- 7
出来上がり。
- 8
きざみ昆布はこんなやつです。塩昆布ではありません。味のないやつです。
コツ・ポイント
米の浸水を水できちんとしてから調味料を入れる事。調味液で浸水すると固くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20511355