お弁当に♪芽キャベツの柚子胡椒炒め

とーふinUSA
とーふinUSA @cook_40180067

お弁当に入れる「緑色のおかず」に芽キャベツはなかなかお手軽です。お肉やお魚料理の付け合わせにも便利ですよ~。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑のおかずが欲しくて、アメリカではポピュラーな食材である芽キャベツを使って、ごはんに合う味付けにしました。
お料理番組で「焼き目を付ける」と言うよりは「焦げ目をつける」というほど焼いているのを見て、参考にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 芽キャベツ 5個
  2. クレソン 5枝ほど
  3. バターまたはマーガリン 小さじ1
  4. チキントック(無塩) 50㏄
  5. しょうゆ 小さじ1/2
  6. みりん 小さじ1/2
  7. 柚子胡椒(チューブ) 2㎝

作り方

  1. 1

    芽キャベツは外葉を2~3枚むいてきれいにし、半分に切る。
    クレソンは3㎝長さにざく切りにする。

  2. 2

    フライパンにバター(またはマーガリン)を溶かし、芽キャベツを焼く。

  3. 3

    芽キャベツに焼き目がついたらチキンストックを加え、フタをして2~3分蒸し煮にする。

  4. 4

    水分が残っているうちに柚子胡椒としょうゆ、みりんを加え、クレソンも入れて、水分がなくなるまで炒めつけて完成。

コツ・ポイント

◆芽キャベツは焼き目がつくまでしっかり焼くと甘味が出て美味しくなります。
◆チキンストックがない場合は水かお湯で大丈夫。さらに顆粒スープの素を少々加えればなお良し。
◆しょうゆは薄口を使う方が色が綺麗に出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とーふinUSA
に公開
アメリカ東海岸在住。コロナ感染拡大の影響で、2020年3月半ばからダンナが完全在宅勤務に切り替わりました。5時起きでお弁当を作る必要はなくなりましたが、3食作る手間は同じかそれ以上。今は外食もできませんし…。日系スーパーは遠くて気軽に行けなので、アメリカのスーパーで手に入る限られた食材を使って、年齢や運動不足のことも考慮しつつ、毎日の献立に頭を悩ませています。
もっと読む

似たレシピ