白だし薫るタチウオご飯

ホノチー @cook_40307244
家族大絶賛!冷めても美味しく食べられます。我が家は作る時に4〜6合炊き、何回かに分けて食べてます。
このレシピの生い立ち
釣れたタチウオの中に小さい物があり、その小さいタチウオを如何に美味しく食べる事ができるかを考えた時に、タチウオご飯を作ろうと思いました。
白だし薫るタチウオご飯
家族大絶賛!冷めても美味しく食べられます。我が家は作る時に4〜6合炊き、何回かに分けて食べてます。
このレシピの生い立ち
釣れたタチウオの中に小さい物があり、その小さいタチウオを如何に美味しく食べる事ができるかを考えた時に、タチウオご飯を作ろうと思いました。
作り方
- 1
ご飯を研ぎ、ざるにあげ、15分以上水切りします。(以下、写真は4合分です)
- 2
生姜は、みじん切りにします。
- 3
●を事前に混ぜておきます。
- 4
タチウオを3枚に下ろし、トレーに並べ、バーナーで炙ります。(バーナーが無い場合、この手順は無くても良いかも。)
- 5
炙ったタチウオを1cm幅に切ります。
- 6
油揚げは、5mm × 15mm位にカットします。(切り方はお好みで)
- 7
ゴボウ は、細切りにカットします。(切り方はお好みで)
- 8
炊飯器の釜に1の米を入れ、3の●を入れます。その後、2合の線まで水を入れます。(水の入れ過ぎに注意して下さい。)
- 9
8に5のタチウオ、6の油揚げ、7のゴボウ を入れ、炊飯します。
- 10
炊き上がったら、具材が上にかたまってるのでいるので、底から混ぜて下さい。
コツ・ポイント
砂糖の量に悩まされました。砂糖の入れ過ぎに注意して下さい。入れ過ぎると砂糖の味が邪魔します。入れないと後味が物足りない感じがします。
今回はいっぱい釣れたタチウオで作りましたが、それ以外の魚(具材)でも、美味しく食べられると思います。
似たレシピ
-
-
白だしで簡単♡男子が好む炊き込みごはん 白だしで簡単♡男子が好む炊き込みごはん
旦那が2合平らげた!我が家の男子に人気の味付けです♡簡単だけどとっても美味しいので食べてみてね。冷凍保存できます。 tama-ma -
-
白だしで作る|母の味|鶏五目炊込みごはん 白だしで作る|母の味|鶏五目炊込みごはん
ふっくらと美味しく炊き上がります。おかわり必須の美味しさ♪冷めても美味しいので、残った分はおにぎりがおすすめ♪ 味とこころ -
-
-
-
白だしで鶏ごぼう炊き込みご飯 白だしで鶏ごぼう炊き込みご飯
【おすすめの調理器具】IWANO うれし炊き(https://i-wano.com/products/9)『IWANO うれし炊き』で作る定番の鶏ゴボウの炊き込みご飯です! IWANO -
-
ツナと塩昆布の炊き込みご飯(しっかり味) ツナと塩昆布の炊き込みご飯(しっかり味)
我が家のしっかり味の炊き込みご飯です。あるもので適当に。いつも4合炊きます。甘いのが嫌なら砂糖は抜いても減らしても。 みぅゆぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512082