中華風焼うどん☆回鍋肉:ホイコーロー味

ふつうの焼きうどんは美味しいけれど飽きたらぜひ作って欲しいのがこの焼きうどん☆お時間の無い時には回鍋肉の素でもでますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物の野菜をにんにくと生姜で炒めていた時、ふとした思い付きで四川風の回鍋肉の味付けにしてみたら美味しかった。
ご飯のおかずにしていたが、ある時ご飯がなかったので冷凍うどん2玉を加えてみたらおかずにも主食にもなったので定番レシピに
中華風焼うどん☆回鍋肉:ホイコーロー味
ふつうの焼きうどんは美味しいけれど飽きたらぜひ作って欲しいのがこの焼きうどん☆お時間の無い時には回鍋肉の素でもでますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物の野菜をにんにくと生姜で炒めていた時、ふとした思い付きで四川風の回鍋肉の味付けにしてみたら美味しかった。
ご飯のおかずにしていたが、ある時ご飯がなかったので冷凍うどん2玉を加えてみたらおかずにも主食にもなったので定番レシピに
作り方
- 1
材料はあり合わせの残り野菜と豚肉の薄切りか切り落としがあれば十分。
それと一緒にうどん2玉分。 - 2
野菜をお好みの大きさに切り、肉は一口大に切る。
- 3
熱したフライパンに大さじ1の油を加えたら両面に軽く焦げが付くまで肉を焼き、
- 4
皿に取り置き、
- 5
つづけて野菜を火の通りにくい順に炒める。
- 6
野菜も同じ皿に取り置く。
- 7
火を消してから、フライパンに油と花椒、唐辛子、にんにく、しょうが、油大さじ2を加えて弱火を付ける。
- 8
油に香りが移ったら、豆鼓、豆板醤、甜麺醤を加えて香りを立てる。
豆鼓:トウチは必ずみじん切りにしてから加えること。 - 9
醤油と中華ダシを加えてかき混ぜる。
- 10
取り置いてあった肉と野菜をフライパンに戻し、
- 11
味をサッとからめる。
- 12
チンして熱くしたうどん2玉を上に載せたら、その上に中国酒を振りかけてほぐす。
- 13
肉、野菜としっかりと混ぜ合わせれば完成です。
- 14
こんな感じでお皿に盛ってどうぞ!
- 15
≪ご参考≫偶然冷蔵庫に残っていた自作の‟鶏もも肉の激辛唐揚げ”をトッピングして食べたら美味しかったのでたまに載せます。
コツ・ポイント
・ご飯のおかず用に味付けは濃くなっていますので主食にするなら調味料は少し減らして!
・後で火が入るため肉と野菜の炒めは少し硬めに
・花椒をホールではなく粉使用ならば最後に振りかける
・時短簡単希望の方はレトルトの回鍋肉の素を使用して!
似たレシピ
-
-
-
簡単洋風オイ焼うどん味回鍋肉風甘酢酢豚 簡単洋風オイ焼うどん味回鍋肉風甘酢酢豚
お弁用の炒飯を作る時に、ssykxxxさんのオイスター焼うどんとあやまんくっきんぐさんのこってり美味しいソース焼うどんの味が気になりクックKBP62さんのウスターソース代用も参考にオイスターソースを半分と七味唐辛子の代わりに完成調味料できな粉トマト風味にさっぱり少し洋風に作ったら美味しかったのでマイレシピ全てレンジ洋風オイ焼うどん味炒飯弁当の味をしっかり甘酢にしてマイレシピ回鍋肉風甘酢酢豚の作り方で作ってみたレシピです。beroneete
-
-
その他のレシピ