ホタルイカの酢味噌和え

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

北陸の富山はホタルイカが最盛期です
わたしの故郷ですが春になるとどの家も
食べる郷土料理だと思います
このレシピの生い立ち
近くの角上のお店は新潟の寺泊から深夜便で
新鮮な日本海の魚を販売しています
台所で調理し、舌包みを味わいます

ホタルイカの酢味噌和え

北陸の富山はホタルイカが最盛期です
わたしの故郷ですが春になるとどの家も
食べる郷土料理だと思います
このレシピの生い立ち
近くの角上のお店は新潟の寺泊から深夜便で
新鮮な日本海の魚を販売しています
台所で調理し、舌包みを味わいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でホタルイカ 200グラム
  2. 細ネギ 1/2束
  3. 手作り味噌 大1
  4. 大2
  5. ザラメ 大2
  6. 大2
  7. 出来上がり 70cc

作り方

  1. 1

    中鍋に水をいれ中火にします
    もう一つのコンロに小鍋に水をいれ
    沸騰させます

  2. 2

    細ネギは2.5センチに切ります
    小皿に入れておきます

  3. 3

    茹でホタルイカは目玉を取ります
    予めザルなかにホタルイカをいれておく
    流しに置き、沸騰したお湯をかけます。冷まします

  4. 4

    もう一つの鍋の湯はブツブツしてきたらネギを入れる。色良くする為に
    ひとつまみの塩をいれます

  5. 5

    緑色がさえてきたら、小ざるの中に
    穴あきおたまで移動させます
    冷めるまで、放置する。

  6. 6

    小さいボールに計っておいた酢、ザラメ、水をいれ70ccにする。
    ガス台に小鍋をおき上図のものを入れ、温める

  7. 7

    ザラメは溶けにくいので菜箸で攪拌する。
    人肌ぐらいに冷ます

  8. 8

    その中にネギとホタルイカをいれ
    菜箸で優しく混ぜます
    二人分のうつわに盛り付けます

コツ・ポイント

素材を生かし甘酸っぱさを濃くしました。
ザラメと酢と水にしました。
一手間で美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ