梅しそじゃこおにぎり♪
食欲のない日やお弁当に♪さっぱりして美味しいです!切って混ぜるだけ!!
このレシピの生い立ち
苦手な梅干しを食べやすくしました。
作り方
- 1
梅干しは種を取り、包丁で細かく叩くように切る。しそは洗って水気を吹き、千切りにする。
- 2
容器に1とじゃこを入れる。
- 3
2に白米を入れる。
- 4
よく混ぜ合わせる。そのままお茶碗に盛るか、握っておにぎりにする。
- 5
※熱々ご飯だとしその色が変わるので、混ぜてすぐに食べるか、熱を取ってから混ぜてください。
コツ・ポイント
ごまをプラスしても美味しいです。米を炊く時に2合で酒大さじ1、梅干しの種、昆布3×3センチを入れてから炊いたご飯で作るとより美味しいです。普通に炊いたご飯でも十分美味しく出来ます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり 梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり
梅干しを1cmに切って、冷凍のむき枝豆、ちりめんじゃこを温かいご飯に混ぜて、おにぎりに。青じそで包んで食べても美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
運動会☆さっぱり枝豆梅じゃこおにぎり 運動会☆さっぱり枝豆梅じゃこおにぎり
梅干しの酸味が疲れた体にピッタリ☆食欲のないときでもパクパク食べれます!色合いがキレイなので運動会のお弁当にもピッタリ! 南伊勢町 -
-
お弁当にも♪じゃこと梅干の春色おにぎり☆ お弁当にも♪じゃこと梅干の春色おにぎり☆
美味しい梅干が手に入ると作りたくなる我家の定番おにぎり。 焼きおにぎりにしても美味しいんです♪ お弁当に詰めても、彩り鮮やか☆行楽の季節にも活躍してくれます。 cherryplum -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545887