炊飯器DE簡単キャベツのリゾット

城西大学医療栄養学科
城西大学医療栄養学科 @cook_40127997

炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.5。洗ったお米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆
このレシピの生い立ち
普通にごはんを炊くだけでは、つまらないので、食育の観点から、海外の料理を作るのも面白いと思い、作りました。火も包丁も使わないので、お子さんで安心して作れます。ただ、炊飯後の内釜は熱いので、火傷に注意しましょう。

炊飯器DE簡単キャベツのリゾット

炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.5。洗ったお米とキッチンはさみで切った具材を入れて、スイッチPON★☆
このレシピの生い立ち
普通にごはんを炊くだけでは、つまらないので、食育の観点から、海外の料理を作るのも面白いと思い、作りました。火も包丁も使わないので、お子さんで安心して作れます。ただ、炊飯後の内釜は熱いので、火傷に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 300g
  2. 300g
  3. キャベツ(大きい葉4枚) 150
  4. ウィンナーソーセージ(2本) 30g
  5. コンソメ(小さじ1または1キューブ) 5g
  6. 食塩 4g
  7. こしょう お好みで
  8. とろけるチーズ 30g
  9. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    米を洗って、炊飯器の内釜に入れ、水を加えます。

  2. 2

    キャベツを手でちぎっていれます。

  3. 3

    コンソメを加えます。

  4. 4

    きっちんはさみで、ウィンナーを切って入れます。

  5. 5

    食塩やこしょうをくらえたら、炊飯器で炊飯します。(白米モード;普通にごはんを炊くモード)

  6. 6

    炊き終わったら、軽く混ぜ、お好みでとろけるチーズを加えて、溶けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

とろけるチーズを加えたら、ふたをして、5分ほど蒸らすとちょうどよく溶けます。
今回はとろけるチーズですが、ブルーチーズなど色々ものを使えば、手軽でおしゃれなリゾットが作れます。お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
城西大学医療栄養学科
に公開
城西大学 薬学部 医療栄養学科(管理栄養士養成課程)のページです。本学科は日本で唯一薬学部の中にある管理栄養士養成施設です。調理や栄養以外にも、「食品機能性成分」や「食品と薬の相互作用」についても学んでいます。こちらには、管理栄養士を目指す学部学生や管理栄養士の大学院生が考えたレシピやメニューを紹介します。
もっと読む

似たレシピ