*ピーナツバターでフムス*
クラッカーも食事にする為に。パンに付けても。
このレシピの生い立ち
クラッカーが余っていて何か食事として食べられないかと。
作り方
- 1
ひよこ豆を煮汁を捨てミキサーにかける。茹で加減が固めだったので再度茹でても。
- 2
ゴマペースト、レモン汁、ニンニク、クミン、塩を混ぜる。
- 3
オリーブオイルを少しずつ加える。油を少なくして牛乳で伸ばしました。
コツ・ポイント
全てオイルで伸ばしても良いです。ゴマペーストの代わりにピーナツペーストを使用しています。分量はお好みで加減ください。あった缶詰が硬めの茹で加減だったのですが柔らかいやつの方が美味しいのかも?
似たレシピ
-
-
クセになるおいしさ♪ひよこ豆のフムス クセになるおいしさ♪ひよこ豆のフムス
ヴィーガン&ベジタリアンの定番♪そして農園のイチオシ❤大人気のフムスをパンやクラッカーにつけて食べちゃおうー☆ヘルシー! もりあん農園 -
時短簡単ピリ辛フムス☆ひよこ豆のペースト 時短簡単ピリ辛フムス☆ひよこ豆のペースト
材料がそろっていれば、10分で完成する時短簡単でたんぱく質たっぷりの美味しくてヘルシーなパンに塗ると美味しいペースト! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス) ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス)
パンや野菜、ワインにもよく合う、色鮮やかなフムス風のディップ。簡単に作れるのに後引くおいしさ、おもてなしにもピッタリ♪ 庭乃桃 -
-
ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス) ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス)
ひよこ豆のディップ「ハムス」お店で食べるようなクリーミーでフワフワにする秘訣は「タヒニとレモン汁を最初に撹拌する」だけ maathur -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20571602