小麦粉を使わないお好み焼き

Q’s
Q’s @cook_40296603

残った料理のリメイクメニュー。リメイクと言わなきゃバレないはず…笑
小麦粉を使わないので、糖質気になる方でも安心。
このレシピの生い立ち
残りものを捨てたくないけど、そのまま出したら…あれだし…
まな板も調味料も使わないので、後片付けもラク。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. サラダ油 少量
  3. 残りもの なんでもよい
  4. ソース 好み
  5. マヨネーズ 好み
  6. 青のり 好み
  7. 鰹節 好み

作り方

  1. 1

    ボールに卵3個入れて、よく溶く。
    残りものの料理をボールに入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を薄くひき、中火で少し熱くしてから、卵液に混ざった具材を投入。焦げ付かない用に箸で混ぜながら焼く。

  3. 3

    表面に明らかに溜まってる卵液がなくなってきたら、弱火にし、蓋して、3分〜ほど焼く。

  4. 4

    全体的に硬くなってきたら、ひっくり返す。お皿をフライパンに被せて、勢いよくひっくり返してから戻すと簡単にできる。

  5. 5

    更に弱火で3分ほど焼き固める。

  6. 6

    フライパンに出して、ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節を散らせば出来上がり。

  7. 7

    追伸:写真は23センチのフライパンを使用したもの。

コツ・ポイント

残りものは、味付してあったり、火を通してあったりなので、なんでも大丈夫。具材が大きいすぎると綺麗にできないので、キッチンバサミで小さく切る。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Q’s
Q’s @cook_40296603
に公開
めんどくさがり屋、28歳まで料理したことありません。如何に簡単に美味しいものを作ることを生き甲斐にしています。どうぞよろしくお願いします。 2020年3月14日にcookpadをスタートしました。
もっと読む

似たレシピ