ふわふわ明石焼き

一番食品株式会社
一番食品株式会社 @cook_40069256

兵庫県明石市のご当地名物!明石焼き。ふわとろな明石焼きをあわせだしでお楽しみください。
このレシピの生い立ち
明石焼きは知っていたものの、食べたことがなかったので作ってみました!たこ焼きとは全然違う食べ物でビックリしましたが、ふわとろとだしにつけて食べるというのが斬新でとても美味しかったです。

ふわふわ明石焼き

兵庫県明石市のご当地名物!明石焼き。ふわとろな明石焼きをあわせだしでお楽しみください。
このレシピの生い立ち
明石焼きは知っていたものの、食べたことがなかったので作ってみました!たこ焼きとは全然違う食べ物でビックリしましたが、ふわとろとだしにつけて食べるというのが斬新でとても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. きわみ あわせだし 1袋
  2. 水(だし用) 200ml
  3. 醤油 小さじ1
  4. 少々
  5. たこやき粉 80g
  6. 水(明石焼き用) 400ml
  7. 2個
  8. カニカマ 5本

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を入れ溶きほぐし、たこやき粉を入れて混ぜ合わせ、水を入れてさらに混ぜて生地を作る。カニカマは1㎝幅に切る。

  2. 2

    熱したたこ焼き器に油を薄く塗り、生地を入れカニカマを均等に入れる。

  3. 3

    表面がふくらみ、縁が固まってきたら半分ずつ返し、円形に整える。全体に火が通ったら器に入れる。

  4. 4

    耐熱容器に、きわみ あわせだし、水、醤油、塩を入れラップをし、600Wno電子レンジで1分30分程加熱する。

  5. 5

    器に注ぎ、お好みで小ねぎを入れて③をつけていただく。

コツ・ポイント

ボウルに卵を入れ、たこやき粉を入れた時にしっかりと混ぜ合わせないとだまだまになってしまうので気をつけてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一番食品株式会社
に公開
一番食品は、創業以来「おいしく食べて、健康を維持する食の創造と提供」を目指しています。例えば、代表商品の和風つゆ「きわみ」は、化学調味料・着色料・合成保存料無添加。厳選した国産だし素材を使って老舗蕎麦屋の味にこだわっただけでなく、第4回ものづくり日本大賞優秀賞を受賞した無菌充填システムで1食分ずつ充填。常温で6か月出来たてのおいしさをキープでき、年間180万食以上のご愛顧をいただいています。
もっと読む

似たレシピ