【我が家の7種の具】<<恵方巻き>>

我が家の定番の恵方巻きです♪
下準備さえしてしまえば巻くだけなので簡単です!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の恵方巻き☆
えび、アボカド、ツナマヨ、カニカマ、きゅうり、卵焼き、レタスの全7種類入れる事です★
今年も良いことがありますように☆
【我が家の7種の具】<<恵方巻き>>
我が家の定番の恵方巻きです♪
下準備さえしてしまえば巻くだけなので簡単です!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の恵方巻き☆
えび、アボカド、ツナマヨ、カニカマ、きゅうり、卵焼き、レタスの全7種類入れる事です★
今年も良いことがありますように☆
作り方
- 1
【①えび】
殻付きのまま、えびの背わたを取る
えびを曲げて持ちつま楊枝を真横から刺して上に持ち上げると黒い背わたが取れる - 2
えびの身と殻の間につま楊枝を真っ直ぐになるように刺す。
- 3
えびが浸かるくらいのお湯を沸かし、塩を少々入れ沸騰してから2分ほど茹でる。
まだ火が通ってないようなら加熱を! - 4
熱い内につま楊枝を外し皮を剥いてすし酢に漬けてしばらく置く。
- 5
【②卵焼きを作る】
器に卵、砂糖、塩を入れ良く溶いてから卵焼き器で焼く。
薄焼き卵を作り横から巻くと太巻きには丁度良い! - 6
卵焼きは細長くカットしてから使ってください。
- 7
【③きゅうり】きゅうりを太めの5㎜幅の千切りにして塩少々で揉んでおく。
- 8
【④ツナマヨ】
ツナ缶の油を切りマヨネーズ、醤油、塩コショウ、ブラックペッパーを入れ混ぜる。 - 9
【⑤アボカド】
アボカドの皮を剥き種を取って1cm幅の棒状に切る。 - 10
【⑥レタス】
レタスを洗って水分を取り千切りにする。 - 11
【⑦カニカマ】
ビニール袋から出す。 - 12
【酢飯を作る】
お米3合を少し硬めに炊きボールに移し、合わせ酢を回しかけ換気扇を回し切るように混ぜる。 - 13
巻きすに焼きのりをしき、ごはんをのせ平らにし1/3程に①~⑦の具をのせ8分目位の所まで一気に巻き込み具が巻き込めたのを
- 14
確認したら最後まで巻くと失敗しにくいです。
- 15
お醤油を付けながら頂きます!
コツ・ポイント
気持ち早めから下準備をすれば巻くだけなので簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
節分★簡単★具が崩れずに【サラダ恵方巻】 節分★簡単★具が崩れずに【サラダ恵方巻】
【働くママ】の工夫料理(^^♪小さなお子様も喜ぶ、サラダ巻の恵方巻ってのはいかが?一工夫で、簡単に具も綺麗に巻けるよ♪ ☆s4☆ -
絶対美味しい「7福(種)恵方巻き巻き」 絶対美味しい「7福(種)恵方巻き巻き」
本来はかんぴょう巻きかも知れませんが、我が家は家にあるお好み具7種を使ってます。何でもOK!別名「節約恵方巻き」(苦笑) サンタローザ -
-
2024年節分☆恵方巻き(我が家定番) 2024年節分☆恵方巻き(我が家定番)
具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかま♪2023年に家にあるもので作ったものが我が家の定番に♪2024年の恵方『東北東』 ♡♡♡Mari♡♡♡ -
我が家の太巻き寿司★7種の具★恵方巻き★ 我が家の太巻き寿司★7種の具★恵方巻き★
7種類の具材で幸福を巻き込みました♪1本さらりと食べられると母や家族にも好評の巻き寿司です♪まとめて煮る簡単仕様です! ととろ&めい -
-
その他のレシピ