節分★簡単★具が崩れずに【サラダ恵方巻】

【働くママ】の工夫料理(^^♪
小さなお子様も喜ぶ、サラダ巻の恵方巻ってのはいかが?一工夫で、簡単に具も綺麗に巻けるよ♪
このレシピの生い立ち
昨年の恵方巻は、具を薄焼き卵に巻いて作っ
たので、今年はちょっぴりアレンジしてみま
した!
節分★簡単★具が崩れずに【サラダ恵方巻】
【働くママ】の工夫料理(^^♪
小さなお子様も喜ぶ、サラダ巻の恵方巻ってのはいかが?一工夫で、簡単に具も綺麗に巻けるよ♪
このレシピの生い立ち
昨年の恵方巻は、具を薄焼き卵に巻いて作っ
たので、今年はちょっぴりアレンジしてみま
した!
作り方
- 1
材料はこんな感じ。
材料の下準備を始める前にご飯を炊きます。
- 2
きゅうりを棒状に切り、焼きのりの長い方の長さに合わせて調整します。
- 3
きゅうりの長さに合わせて、カニカマ、棒状に切った卵焼きも並べて長さを調整します。
- 4
シーチキンにマヨネーズを混ぜてツナマヨにします。
- 5
ラップを敷いて、サンチェ3枚を重ねて並べます(大きさにより調整してね)
- 6
茎の部分は巻きにくいので、切って、他の具をのせるあたりに横に並べておきます。
- 7
サンチェの中央よりやや手前に、カニカマときゅうりをのせ、その間にツナマヨをのせます。
(ポイント①) - 8
ツナマヨの上に、玉子焼きをのせます。
(ポイント②) - 9
ラップごと持ち上げて、具を芯にしてクルンと巻きます。
- 10
巻き終わったら、そのまま10~15分おいておきます。
(ポイント③)この間に、●を混ぜ酢飯を作ります。
- 11
まきすに焼きのりの長い方を横にしてのせ、巻き終わり2㎝ほど残してすし飯を薄くしきつめます。
- 12
中央より手前にラップをはずした⑩の具をのせます。
- 13
焼きのりの巻き終わりの部分に、横一直線に指でなぞるように、水をつけておきます。
- 14
まきすを持ち上げ、具を芯にしてクルンと巻くだけ。形を整え、10分ほど放置し、形がなじんだら切って出来上がり♪
- 15
まきすからはずし、10~15分程置いておきます。
(ポイント④) - 16
はみ出た具は切り落とし、巻寿司をお好みの長さに切って出来上がり~♪
- 17
・・・
- 18
【2018.2.7】
「恵方巻」の
人気検索トップ10入りしました(^^♪
感謝☆感謝 - 19
【アレンジ】
薄焼き卵で具を巻いて・・・海鮮恵方巻
レシピID : 19607347
コツ・ポイント
【①②】ツナマヨを他の具で囲むようにのせる
ことで、散らばりや、マヨが横に流れ出るの
を防ぎます。
【③④】形がなじみラップ(まきす)をはずし
ても、形がくずれません。
※サンチェにお好みの具を包み、具が崩れずき
れいに中央に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻 大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻
普段家に有る材料で恵方巻が作れます。意外と簡単楽しく作れます。1本だけ作りたい、少量に対応しました。多少具材は余るけど… ねぼすけネコ -
-
-
-
その他のレシピ