【簡単・作りおき】ポリ袋de味玉
調味料は3つだけ!ポリ袋があれば簡単!味玉♡
このレシピの生い立ち
味玉が食べたくて、シンプル調味料で仕上げました!
作り方
- 1
鍋に水と卵を入れ沸騰してから、10分茹でます。(ちょっとだけ黄身が半熟に仕上がるくらいです^^)
- 2
半熟とろとろがお好みの方は水から12分がおすすめ!
- 3
卵を冷水につけ、殻をむきます。
- 4
ポリ袋にしょうゆ、みりん、砂糖を加えて混ぜておきます。ここへ2のゆで卵を投入〜!
- 5
空気を抜いて、真空状にしてポリ袋の口を閉めます。
- 6
タッパーに結び目を下にしてしまい、一晩冷蔵庫で寝かせたら完成です〜(*^▽^*)
- 7
Instagram☞@nene_no_kitchen_も続々更新中です(*´-`)ぜひご覧ください♩
コツ・ポイント
ポリ袋は空気をしっかり抜くことで味のしみが良くなります!
似たレシピ
-
-
-
-
茹で卵の白だし漬け ビニール袋で簡単味玉 茹で卵の白だし漬け ビニール袋で簡単味玉
ビニール袋使用・少ない漬け汁で簡単に作れる味玉です。調味料は白だし・酢で計量も簡単。赤と緑の野菜を添えればクリスマス色! る~Xoxo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20602497