節分の日、納豆ご飯で

ビューティキャット
ビューティキャット @cook_40299945

見て直ぐに節分の日の料理と解りやすくする為にご飯の鬼、ウインナーの棍棒、厚揚げの枡を作りました。楽しめました。
このレシピの生い立ち
節分の日を楽しく作って食べたかったからです。

節分の日、納豆ご飯で

見て直ぐに節分の日の料理と解りやすくする為にご飯の鬼、ウインナーの棍棒、厚揚げの枡を作りました。楽しめました。
このレシピの生い立ち
節分の日を楽しく作って食べたかったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 1.5合
  2. 納豆 2パック
  3. ヤングコーン 4本
  4. 海苔 少量
  5. 赤いウインナー 3本
  6. 揚げた蕎麦 数本
  7. 厚揚げ 1/4等分
  8. 煮豆 適量

作り方

  1. 1

    ごはんをセルクルに入れて丸い形にして抜いておきます。海苔で目と口を作ります。有ればカリカリ梅で頬をつけておきます。

  2. 2

    納豆をごはんの半分ぐらいのせて、ヤングコーンを好みの長さに切って、一本角や二本角を作ります。

  3. 3

    赤いウインナーは半分に切って塩茹でします。油で揚げた蕎麦を1センチに切ってウインナーに刺して、少し太めの楊枝を刺します。

  4. 4

    厚揚げは1/4の角切りしたものを枡のように切り込みを入れて中をスプーンでくり抜きます。トースターで少し焼いておきます。

  5. 5

    大豆の煮豆を厚揚げに入れます。鬼のごはんにウインナーの棍棒、厚揚げの枡を皿に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

ご飯をセルクルで型を抜く事で可愛い鬼に見えます。頭を納豆にする事で節分の豆らしくなり、ウインナーの棍棒、厚揚げの枡を作る事で更に節分の日を演出出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビューティキャット
に公開
初めまして、スィーツ、パン作り、ワンプレートごはんと楽しくクックパッドで楽しみたいと思います。宜しくお願いします。2020/12/20
もっと読む

似たレシピ