ダイエットおかず しらす入りだし巻き玉子

栄養士×痩せるレシピ @cook_40321172
卵一つで約7gのタンパク質が摂取できます。今回は約20gのしらすを入れ、タンパク質量が約8gプラスで摂れます♪
このレシピの生い立ち
卵料理に、プラスでタンパク質を補えるレシピを考えました☆冷めてもおいしいだし巻き玉子は、お弁当のおかずなどにも最適です♬
ダイエットおかず しらす入りだし巻き玉子
卵一つで約7gのタンパク質が摂取できます。今回は約20gのしらすを入れ、タンパク質量が約8gプラスで摂れます♪
このレシピの生い立ち
卵料理に、プラスでタンパク質を補えるレシピを考えました☆冷めてもおいしいだし巻き玉子は、お弁当のおかずなどにも最適です♬
作り方
- 1
長葱を小口切りにし、◇を混ぜ合わせる。
- 2
ごま油を引き、だし巻き玉子を作り完成。
コツ・ポイント
今回は長葱を使用しましたが、代わりに大葉を入れると風味や彩りも良くなります!
枝豆をプラスすると、さらにタンパク質摂取量がupします♡
大根おろしを一緒に摂ると、消化を助けてくれる働きがあります◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620080