煮魚の汁で炊くご飯

さっふはは @cook_40054843
美味しいんです、これ
このレシピの生い立ち
美味しい出汁がでている煮魚の汁。白飯にかけて食べる方もいますが、炊き込んだらお焦げもできてより香ばしく美味しいのでは?と。煮魚が美味しければこれがまずいわけがない。
煮魚の汁で炊くご飯
美味しいんです、これ
このレシピの生い立ち
美味しい出汁がでている煮魚の汁。白飯にかけて食べる方もいますが、炊き込んだらお焦げもできてより香ばしく美味しいのでは?と。煮魚が美味しければこれがまずいわけがない。
作り方
- 1
煮魚の汁はできればざるなどで濾し、骨や鱗などを除く。水で薄め、そのまま舐めてちょうど良い味加減にしておく
- 2
米をとぎ、1.の薄めた煮汁で炊く。米1合につき200ml目安なので煮汁の量により米の量を加減してください
- 3
魚の切り身を入れるバージョンの場合、
切り身に酒をふって30分程度おき、炊飯器から盛大に蒸気があがってきたら米の上に置く - 4
炊き上がったら魚の身を軽くほぐしながらさっくりと混ぜる
コツ・ポイント
魚は最初から一緒に炊き込むと臭みがでたりパサパサになったりするので、米がグツグツ煮えている状態まで待ち、あとから入れます。
青魚より白身魚が良いと思います。この日はキンキで作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
韓国風煮魚 こっくりつやつやブリの照り煮 韓国風煮魚 こっくりつやつやブリの照り煮
[煮立った煮汁]に[少ない煮汁]で[短時間で煮る] これは理に適っているので 魚がきれいに美味しく煮上がるんです。 ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620483