白菜(キャベツ)と鯖缶と柑橘のサラダ

7sevenseas
7sevenseas @cook_40095247

コールスローです。
キャベツ/白菜どちらで作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
コールスローが大好きで、いつもこんな感じのドレッシングを目分量で作っています。
旬になると白菜を使うこともあり、ハムがなくても鯖缶をストックしておけば作れます。
鯖缶がなければ無しでも。笑

白菜(キャベツ)と鯖缶と柑橘のサラダ

コールスローです。
キャベツ/白菜どちらで作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
コールスローが大好きで、いつもこんな感じのドレッシングを目分量で作っています。
旬になると白菜を使うこともあり、ハムがなくても鯖缶をストックしておけば作れます。
鯖缶がなければ無しでも。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4
  2. 柑橘(オレンジグレープフルーツ・伊予柑・ネーブル・はっさく等) 1個
  3. 鯖缶 1缶
  4. ●マヨネーズ 大2
  5. オリーブオイル 大1
  6. レモン 大1
  7. ●はちみつ 小1
  8. ●粒マスタード 小1/2~お好みで
  9. ●塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    白菜を5mm~1cm程度の千切りにする。
    食べやすい大きさでお好みで。

  2. 2

    1をビニールかボウルに入れて、塩小さじ1/2程度(分量外)を振って全体をよく混ぜる。
    量が多いのでビニールが楽です。

  3. 3

    小さい器に●の調味料を全て入れよく混ぜてドレッシングを作っておく。

  4. 4

    柑橘の薄皮を剥く。
    苦味があるのでできるだけ白い部分がないように。
    包丁での切り方は工程11へ。
    今回は八朔でした。

  5. 5

    柑橘から出た果汁はドレッシングに足したり活用してください。

  6. 6

    2の白菜から水分が出ているので絞ってからボウルに入れる。
    次に薄皮を取った柑橘を入れる。一房が大きい場合は半分にちぎる。

  7. 7

    上にドレッシングを入れて和える。
    最後に水気を切って適当な大きさにした鯖を入れて出来上がり。

  8. 8

    ボウルいっぱい出来上がります。
    薄味なのでさっぱりたっぷりいただけます。

  9. 9
  10. 10

    使ったさば缶(水煮)です。
    150g でした。

  11. 11

    ここからは柑橘の切り方です。
    よく切れるフルーツナイフか包丁を用意。

  12. 12

    ぐるっとリンゴのように剥きます。
    できるだけ薄皮も一緒に。
    残ってしまったらそいで下さい。
    白い部分は苦いです。

  13. 13

    画像は八朔で熟れているので切りにくい。
    薄皮の手前に包丁を入れます。

  14. 14

    一房が外れるように反対側の薄皮の内側に包丁を入れます。

  15. 15

    外れました。

  16. 16

    残ったこの部分には果汁が溜まっているので絞って飲み物に入れたり、ドレッシングに足しても良いです。

コツ・ポイント

ドレッシングの分量はお好みで加減してください。
レモン汁の変わりに酢、はちみつを砂糖に置き換えても良いと思います。
お好みの野菜、コーン缶など入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7sevenseas
7sevenseas @cook_40095247
に公開
食べることが大好き♪美味しいものを作るのが大好き♪夏が大好き♪海釣りが大好き♪な私です。友人にレシピを訊かれたものを、書き留めてきた自己流レシピを整理してUPしています。自分好みで作ってきたものですので、作って下さった方のお口に合わなかったらすみません。
もっと読む

似たレシピ