絶品!たけのこの土佐煮

味とこころ @ajitokokoro
白だしで煮るとふわ~っとだしが香ってたけのこの色もきれいで美味しく仕上がります。茹でたてアツアツも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
春の定番・白だしで作る土佐煮レシピのご提案です♪
絶品!たけのこの土佐煮
白だしで煮るとふわ~っとだしが香ってたけのこの色もきれいで美味しく仕上がります。茹でたてアツアツも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
春の定番・白だしで作る土佐煮レシピのご提案です♪
作り方
- 1
このレシピは、七福醸造『特選料亭白だし・四季の彩』で味付けしています。※16倍濃縮
- 2
たけのこは一口大に切ります。
- 3
鍋にAを入れて煮立たせ、2を入れて中火で20分程煮含めます。
- 4
3にかつお花削りを加えて和え、器に盛ってお好みで木の芽を添えます。
コツ・ポイント
生はアク抜きが面倒ですが、水煮たけのこを使えば土佐煮を作るのはとても簡単です!
似たレシピ
-
おもてなしにもピッタリ♪れんこんの土佐煮 おもてなしにもピッタリ♪れんこんの土佐煮
だしの効いたシャキシャキ食感のれんこんとおかか梅がうまい♡白だしで煮るので、味も色も上品に仕上がります♪ 味とこころ -
塩味も旨い♪筍の塩土佐煮【筍三昧4】 塩味も旨い♪筍の塩土佐煮【筍三昧4】
土佐煮というと醤油ですが、塩系のダシでもさっぱり美味しく仕上がります♪茹でた筍を丸ごと味わう【筍三昧全9品】その4です。 なんでも食べ太郎 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20626978