筍名産家庭料理!超簡単絶品たけのこ唐揚げ

manasuke♡ @cook_40271339
筍の名産地に嫁に行き食べる機会が毎年多くなり学びました。
このレシピの生い立ち
筍は足が早くて有名です。急いで消化しなきゃいけないマンネリ化させちゃいけないところで思いついた料理です!
作り方
- 1
(下処理)※水煮の場合はスルー
筍をたっぷりの水と適量の米糠を鍋に入れアク抜きします。 - 2
↑#筍 下処理
で沢山の方が掲載してくれていますのでここは省略させてもらいます。
詳しくは検索してくださいorz - 3
下処理終わっているor水煮の筍を1cm幅で切ります。
- 4
保存袋(ビニール袋)に筍を入れ全部浸かる位の麺つゆを入れ軽く揉みます。冷蔵庫で3時間~半日休ませます。
- 5
油を180度まで温めます。
- 6
温まったら揚げる直前に4の袋から筍を取りだし片栗粉をまぶして揚げます
- 7
↑水分を多く含んでいる為あまり早く片栗粉をまぶすとサクッとあがりません
コツ・ポイント
あまり分厚いと味がしみません。冷蔵庫で休ませた分だけ美味しいです!片栗粉は揚げる直前に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20633874