鍋の素なしでも美味しく!ごま油香る鶏鍋♬

hacoং
hacoং @cook_40317359

鍋の素を使わなくても、汁を最後まで飲み干したくなるほど美味しく仕上がります!もちろん豚肉などでも美味しく仕上がりますよ♡
このレシピの生い立ち
家にあるもので晩御飯を作りたくて!鍋の素を買ってこずとも、家にある調味料で美味しく仕上がりました(^^)!野菜もたくさん取れて完ぺき!

鍋の素なしでも美味しく!ごま油香る鶏鍋♬

鍋の素を使わなくても、汁を最後まで飲み干したくなるほど美味しく仕上がります!もちろん豚肉などでも美味しく仕上がりますよ♡
このレシピの生い立ち
家にあるもので晩御飯を作りたくて!鍋の素を買ってこずとも、家にある調味料で美味しく仕上がりました(^^)!野菜もたくさん取れて完ぺき!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 水菜 1束
  4. 1/2本
  5. 生姜(チューブでも)☆ 1cm厚
  6. 適量
  7. 水☆ 600ml~
  8. 鶏ガラスープの素☆ 大1~
  9. 醤油☆ 大1~
  10. 塩胡椒☆ 適量
  11. ごま ひと回し
  12. えのき(お好みで) 1株
  13. 絹豆腐(お好みで) 1丁

作り方

  1. 1

    鶏肉はあらかじめ一口大に切り袋に入れ、酒、塩ふたつまみ~、胡椒をかけてもみこんでおく。(やわらか~く仕上がります!)

  2. 2

    鍋に☆を入れて火にかける。(生姜は千切りでもおろしてもお好みで!)

  3. 3

    火にかけながら、ざく切りにしたキャベツ、鶏肉を加える。酒を回し入れ、フタをして中~強火で火を入れる。

  4. 4

    水菜は長さ5cm程、葱は縦1/2にしてから斜め切りに。

  5. 5

    鶏肉の色が全体的に変わってきたら、水菜、葱、えのき、豆腐を加え、フタをして再度同じように加熱。

  6. 6

    鶏肉に火が通り、野菜がくたくたしてきたら、ごま油をまわし入れ、黒胡椒をかけて完成!簡単!♬

  7. 7

    ★野菜の水分によってスープの味が薄まるので、食べる前に味見をしてみてください!味が薄ければ醤油や塩でお好みに!♡

  8. 8

    〆は生麺でも、雑炊でも美味しいです!◎

コツ・ポイント

★もちろんキャベツの代わりに白菜や、ほうれん草、豆苗、もやし等お好きなお野菜を加えていただいても美味しく仕上がります!きのこもお好きなものをどうぞ!
★鶏胸肉の場合は、片栗粉を薄くまぶしてから加えると固くなりにくく、つるんっとした食感に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hacoং
hacoং @cook_40317359
に公開
はじめまして!料理が大好きで、調理師免許と食育インストラクターの資格を所持しています◎YouTubeで料理動画も配信していますのでよろしければご覧ください٩( 'ω' )و♡!▷▷hacoとUTさん夫婦https://www.youtube.com/channel/UC7BHEOMKhhe5eL0HqBJfjQQ
もっと読む

似たレシピ