セロリの塩きんぴら

まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297

セロリのシャキ感と塩味がマッチしてとても食べやすい味になりました〜(^^)
このレシピの生い立ち
きんぴらと言えば甘辛い味を思いますが、偶には塩味でも美味しいものが出来ないかと思いセロリで試してみました!

セロリの塩きんぴら

セロリのシャキ感と塩味がマッチしてとても食べやすい味になりました〜(^^)
このレシピの生い立ち
きんぴらと言えば甘辛い味を思いますが、偶には塩味でも美味しいものが出来ないかと思いセロリで試してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2本分(正味200g)
  2. セロリの葉 1本分
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ 1/2
  4. みりん 小さじ 1
  5. 胡麻 大さじ 1
  6. ニンニク(チューブ入り) 1〜2㎝
  7. 炒りごま 小さじ 1
  8. 粗塩 小さじ 1/4

作り方

  1. 1

    セロリと葉っぱも少し使います

  2. 2

    セロリは5㎝位の長さに切り筋を取って繊維に沿って薄切り、葉っぱは2㎝位のざく切りにしておく

  3. 3

    フライパンに油を熱して茎の方から入れて油が回ったら葉を入れスープの素、味醂、ニンニク、塩、炒りごまを入れさっと炒める

  4. 4

    ※ 2020年4月24日
    人気検索トップ10に入りました
    沢山の皆さんに見ていただきましてありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

強火でサッと炒める!2〜3分で出来るように…
塩味は好みなので少し控え目に入れてみてくださいね〜(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297
に公開
お料理もお菓子作りも大好きです♪でも時には手抜きで済ませてしまいます…無理なく楽しみたいと思っています^ ^
もっと読む

似たレシピ