スティックフレンチトースト

Fトモ @cook_40079640
手づかみ食べのお子さんに、若者~中年のおやつに、食欲が低下したシニアにも食べやすいスティック型のフレンチトーストです☆
このレシピの生い立ち
コロナで自宅待機中のおやつとして、そして給食で提供されるはずだった牛乳が余っていると聞いたので、少しでも牛乳消費に貢献したくて作りました。砂糖を使わなくても、ほんのり甘くておいしいですよ。
スティックフレンチトースト
手づかみ食べのお子さんに、若者~中年のおやつに、食欲が低下したシニアにも食べやすいスティック型のフレンチトーストです☆
このレシピの生い立ち
コロナで自宅待機中のおやつとして、そして給食で提供されるはずだった牛乳が余っていると聞いたので、少しでも牛乳消費に貢献したくて作りました。砂糖を使わなくても、ほんのり甘くておいしいですよ。
作り方
- 1
牛乳と卵を混ぜます。乳アレルギーの方は、牛乳を豆乳に変えてみて下さい。
- 2
食パンの耳を切り、パンをスティック状にします。今回は6等分に切りました。更に半分12等分でもOK。
- 3
バットに牛乳と卵を混ぜた液を流し入れ、切ったパンを浸します。
- 4
パンの状態によると思いますが、5~10分で半分位吸収されるので、裏返してそのまま浸します。
- 5
フライパンにパターを入れ、ごく弱火で温めます。
- 6
弱火でじっくり表面を焼きます。
- 7
大体このような色になったら完成です。
- 8
あれば、付け合わせをおく。今回はいちごジャムを添えました。
コツ・ポイント
フレンチトーストをスティック状にすることによって
・フォークで手軽に食べられる
・乳幼児の手づかみ食べの練習、経験
・食欲低下気味のシニアの方でもわりと食べやすい
という利点があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649692