ポリ袋湯煎マリネする『ポリCOOKチキン

ポリCOOK @cook_40168960
簡単おいしいポリクック。材料3つだけで間違いなく美味しい。マリネするからしっとり。パパ、子供にも◎。防災時は節水◎
このレシピの生い立ち
ヘルシーな料理を気軽に作りたくて考えました
普段にも災害時に役立つポリCOOKです
ポリ袋湯煎マリネする『ポリCOOKチキン
簡単おいしいポリクック。材料3つだけで間違いなく美味しい。マリネするからしっとり。パパ、子供にも◎。防災時は節水◎
このレシピの生い立ち
ヘルシーな料理を気軽に作りたくて考えました
普段にも災害時に役立つポリCOOKです
作り方
- 1
ポリ袋
(高密度ポリエチレン)
20cm×30cmに鶏肉と塩麹を入れ30分置く。
(前日までに準備しておいても良い) - 2
塩麹がない場合は、
砂糖小さじ1
塩小さじ1
を順番に揉み込んでください - 3
空気を抜きポリ袋の端をきつく縛る。
- 4
鍋に耐熱皿を敷く。
湯を沸かし、沸騰した中にポリ袋をいれる。 - 5
大きなべの場合、保管食材の袋を入れても良い
- 6
再沸騰後は、沸騰が保つ程度の火加減にする。
湯煎30分
途中10分で袋をひっくり返す慣れた来たら、余熱で仕上げて!
- 7
- 8
●ポイント
冷めてからカット。その後、袋に残ったスープに肉を戻し、スープを吸わせてください。ドレッシングを加えしっとり - 9
器に盛り付ける
- 10
形を変えて、しそと梅だれで食べてもおいしい
簡単『きゅうりのセルクル』
作り方はこちら
レシピID : 20220301 - 11
お好みのたれでどうぞ〜
- 12
ポリ袋のまま、冷凍可能
- 13
鍋は汚れないので、洗わなくてOK!
普段は楽チン。災害時は鍋の水を明日も使える。
(節水) - 14
この袋を使ってます
コツ・ポイント
コツ①ポリ袋(高密度ポリエチレン)
半透明。食品用。シャカシャカする袋
コツ②肉は室温に戻してから湯煎
コツ③袋の中のスープを吸わせること
(しっとりの秘密です)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650299