簡単マリネ

sethuna
sethuna @cook_40032155

マリネ液を作るのは大変!
これなら 簡単に魚のマリネが出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
釣ってきた魚が残って どうやって食べようかと思ってたときに
テレビで魚のマリネを作ってたんです。マリネ液作るのは大変だなと冷蔵庫を物色していたら ドレッシングに目がとまり これで代用してみたら? と思いやってみたら大成功!
釣ってきた魚が余った時はいつも作ります

簡単マリネ

マリネ液を作るのは大変!
これなら 簡単に魚のマリネが出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
釣ってきた魚が残って どうやって食べようかと思ってたときに
テレビで魚のマリネを作ってたんです。マリネ液作るのは大変だなと冷蔵庫を物色していたら ドレッシングに目がとまり これで代用してみたら? と思いやってみたら大成功!
釣ってきた魚が余った時はいつも作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アジ 手の平サイズ 8匹
  2. 野菜 玉ねぎ 人参 各1個の半分 ピーマン 2個
  3. 市販のイタリアンドレッシング 100ml

作り方

  1. 1

    アジは3枚におろして 皮をはいで 一口大に切っておきます。

  2. 2

    玉ねぎ ピーマンは細切り 人参は薄切りにしてから 細切りにしておきます。

  3. 3

    ジッパーの付いた保存袋に 材料を全部入れて ドレッシングを注ぎます。袋の空気を抜き 冷蔵庫で2~3時間冷やせば出来上がりです

コツ・ポイント

アジ以外の魚でも出来ます
ドレッシングを注いだ後に材料を少し揉んでおくと良いです袋の空気はしっかり抜いたほうが味がよくしみます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sethuna
sethuna @cook_40032155
に公開
お料理大好き! 釣り大好き!釣った魚は 自分で捌きます。最近 パン作りにハマってます。【目指せ!パン職人】が今年の目標です。
もっと読む

似たレシピ