韓国風おにぎり*チュモクパプ

mikko6
mikko6 @mikkoro

韓国の定番サイドメニュー♪マヨ×ごま油の風味が良い一口サイズのおにぎりです♪具沢山で食べ易くお弁当にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
SNSで話題の「チュモクパプ」を作ってみました♪韓国語で「チュモク」は握りこぶし「パプ」はご飯という意味だそうで、中に入れる具材は自由だそう♪
本場ではとびこを入れるそうですが、ツナで代用♪我が家好みの「チュモクパプ」を作ってみました♡

韓国風おにぎり*チュモクパプ

韓国の定番サイドメニュー♪マヨ×ごま油の風味が良い一口サイズのおにぎりです♪具沢山で食べ易くお弁当にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
SNSで話題の「チュモクパプ」を作ってみました♪韓国語で「チュモク」は握りこぶし「パプ」はご飯という意味だそうで、中に入れる具材は自由だそう♪
本場ではとびこを入れるそうですが、ツナで代用♪我が家好みの「チュモクパプ」を作ってみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6個分
  1. ご飯 200g
  2. 沢庵 30g
  3. ツナ缶 20g
  4. ねぎ(小口切り) 適量
  5. 韓国のり 4枚〜
  6. マヨネーズ 小2
  7. ごま 小1
  8. ごま 小1
  9. 塩(必要であれば) 1つまみ〜

作り方

  1. 1

    沢庵は細かく刻み、韓国のりはキッチンバサミなどで切っておく。

  2. 2

    ボウルにご飯、ツナ(油をきったもの)沢庵、ねぎ、韓国のり、その他調味料を入れ、切るように混ぜる。

  3. 3

    一口サイズに握って出来上がり♪

  4. 4

    トップ写真はいくらをのせました♪
    本場韓国ではツナ→とびこを入れるようです♪

コツ・ポイント

沢庵によって塩分量が異なります。
またとびこをツナで代用しているため、塩気が少なく感じる場合は、塩(ひとつまみ〜)で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ