和風あんかけハンバーグ

DONAHiro★
DONAHiro★ @cook_40124733

あんかけ風味だから、ご飯が進みますよ☺️
このレシピの生い立ち
介護の母がいるのと、お弁当のおかずにピッタリと
思いアレンジして作って見ました。

和風あんかけハンバーグ

あんかけ風味だから、ご飯が進みますよ☺️
このレシピの生い立ち
介護の母がいるのと、お弁当のおかずにピッタリと
思いアレンジして作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉
  2. 1個
  3. ひじきの煮物 適当かな
  4. きんぴらごぼう 適当かな
  5. 塩コショウ 適量
  6. 適量
  7. 適量
  8. みりん 適量
  9. だしの素 適量
  10. 醤油 適量
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ひじきの煮物、きんぴらごぼうを用意をします。(お惣菜でも、作った残り物でもOKです)

  2. 2

    ボールに、豚挽肉、卵、ひじきの煮物、きんぴらごぼうを入れて塩コショウをして良く揉みながら混ぜる。

  3. 3

    空気を抜きながらハンバーグの形を作り少しの油をフライパンにひいて焼きます。

  4. 4

    焼けたらハンバーグをお皿に取り出します。

  5. 5

    あんかけの作り方。

    焼いた油はそのままで。

    だしの素
    醤油
    みりん
    片栗粉

  6. 6

    あんかけが出来たらハンバーグをフライパンに戻して少し煮込みます。
    いい感じになったら出来上がり。

コツ・ポイント

あんかけを作るときは、少しずつ入れないと
固まりになるので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DONAHiro★
DONAHiro★ @cook_40124733
に公開

似たレシピ