色鮮やかなラムのMILK混ぜご飯 乳和食

別海町上西春別中2年 @cook_40328240
ラム肉を使った簡単な炊き込みご飯です。
色鮮やかでホエイを使っているので塩分控えめになっています。
このレシピの生い立ち
別海町の牛乳を使って、北海道ならではのラム肉を使って炊き込みご飯を作ってみようと思ったからです。
色鮮やかなラムのMILK混ぜご飯 乳和食
ラム肉を使った簡単な炊き込みご飯です。
色鮮やかでホエイを使っているので塩分控えめになっています。
このレシピの生い立ち
別海町の牛乳を使って、北海道ならではのラム肉を使って炊き込みご飯を作ってみようと思ったからです。
作り方
- 1
ホエイとカッテージを作る
鍋に牛乳をれて湯気が出てきたら、米酢を全体に入れる。 - 2
火を止めて2分置き木べらで3~5回混ぜる。そうするとホエイが出てくる。
※混ぜすぎに注意 - 3
人肌になるまで冷まし、ザルにクッキングペーパーを敷いてボウルの上に置き、2を流す。
ホエイとカッテージチーズに分ける。 - 4
ホエイは炊飯用200㎖、漬け込みたれ用大さじ2、残りをホエイめんつゆ用に分けておく
- 5
ラム肉を3㎝のぶつ切りにする。
- 6
ジンギスカンたれと漬け込み用ホエイを混ぜ、りんごをすって一緒に混ぜる。
- 7
めんつゆ用のホエイとめんつゆを混ぜ、ホエイめんつゆを作る。
- 8
ぶつ切りにしたラム肉をホエイジンギスカンたれに1時間以上、できれば前日に漬ける。
- 9
野菜を切る
人参とごぼうは千切り
椎茸 薄切り
パプリカ 薄切り - 10
炊飯ジャーに米、ホエイめんつ、ホエイ、水、野菜
の順で入れる。 - 11
ジンギスカンだれで漬け込んだラム肉とパプリカとカッテージチーズを炒める。
- 12
炒めた時に出る汁をざるに入れてきる。
- 13
炊き終わったご飯に炒めたラム肉とパプリカと枝豆を混ぜる。
完成
コツ・ポイント
ジンギスカンたれとホエイを混ぜているので、塩分控えめです。
枝豆、パプリカ、人参を入れているので色鮮やかです。
似たレシピ
-
ホタテと鮭のミルキー混ぜご飯(乳和食) ホタテと鮭のミルキー混ぜご飯(乳和食)
牛乳を使っていますが牛乳の味を感じさせない混ぜご飯になっていますので牛乳が苦手な人でも美味しく食べられます!別海町上西春別中2年
-
味薄くない⭐️めんつゆで簡単!混ぜご飯! 味薄くない⭐️めんつゆで簡単!混ぜご飯!
ご飯にしっかり味をつけて、これだけでも食べられる筍と五目の炊き込みご飯です!めんつゆを使って簡単に!炊き込みご飯 ✿苺涙花*(もなか)✿ -
-
-
高野豆腐とたっぷり野菜の混ぜご飯 高野豆腐とたっぷり野菜の混ぜご飯
家にあるものでと考えた料理ですが昔食べたことがあるような…子ども達が止まらなくなったご飯(*^。^*)どうぞおためしあれ♪ ひまそら -
-
-
炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも 炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも
手間も時間もかかるけど…かける価値あり!みんな大好き炊き込みご飯♪具にしっかり味をつけます。冷凍OK☆お弁当にも☆ あずちもも -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20672539