簡単・旬のロール白菜・下ゆで不要・時短

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

今が旬の白菜で作るロールキャベツでないロール白菜。葉の面倒な下ゆでは不要です。ただ肉だねをくるんで煮るだけの超簡単料理!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは良く作るのですが、今回は白菜で巻いたらキャベツよりおいしくできました。

キャベツの葉の下半分を切ってゆでることでスープに甘みとうま味が広がります。

最後にスープの味を調えてください。

簡単・旬のロール白菜・下ゆで不要・時短

今が旬の白菜で作るロールキャベツでないロール白菜。葉の面倒な下ゆでは不要です。ただ肉だねをくるんで煮るだけの超簡単料理!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは良く作るのですが、今回は白菜で巻いたらキャベツよりおいしくできました。

キャベツの葉の下半分を切ってゆでることでスープに甘みとうま味が広がります。

最後にスープの味を調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉  200g
  2.   1個
  3. 玉ネギ(みじん切り) 1/4個
  4. 白菜の葉  4枚
  5. ニンジン  1/2本
  6. 塩  小さじ1/2
  7. 黒コショウ  小さじ1/8
  8.   約600㏄

作り方

  1. 1

    豚ひき肉、みじん切りにした玉ネギ、卵、塩と黒コショウをボウルの中でよく混ぜます。

  2. 2

    白菜の葉をむいて、葉先の上半分と下半分を切り、上半分で上のひき肉1/4を包んで楊枝で止めます。これを4つ作ります。

  3. 3

    鍋にロール白菜、切った白菜とニンジンを入れ、水をひたるくらいまで入れてから火をつけ、沸騰したら20分ほど煮ます。

  4. 4

    最後にスープを塩コショウ(分量外)で味を調えたら完成です。

コツ・ポイント

柔かい白菜を使うので下ゆでが要りません。巻きにくかったら白い葉脈をそいでください。多少折れても全然問題ありません。

毎日のおかず400種類以上を掲載する料理ブログ・毎週月曜更新
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ