お弁当のマヨネーズ。

⌘sarah⌘ @cook_40104276
お弁当に持っていくマヨネーズ。キャンディーみたいで可愛いし、ちょっとした隙間埋めになりますよ♬
このレシピの生い立ち
お弁当のブロッコリーなどにマヨネーズをかけていくと色が悪くなるので別で持っていきたい。小さな容器に入れると洗うのが大変だったり…。そこで思い出したのがコレ。そういえば小さい頃から母の作ったお弁当にはこれが入ってました。
お弁当のマヨネーズ。
お弁当に持っていくマヨネーズ。キャンディーみたいで可愛いし、ちょっとした隙間埋めになりますよ♬
このレシピの生い立ち
お弁当のブロッコリーなどにマヨネーズをかけていくと色が悪くなるので別で持っていきたい。小さな容器に入れると洗うのが大変だったり…。そこで思い出したのがコレ。そういえば小さい頃から母の作ったお弁当にはこれが入ってました。
作り方
- 1
ラップを15cm×15cm位に切って用意する。
- 2
ラップの真ん中に持っていきたい量のマヨネーズを丸く出す。
- 3
周りのラップを集めて、てるてる坊主のように絞る。
- 4
絞ったところをワイヤーでキュッと止めて出来上がり。
- 5
爪楊枝と一緒にお弁当に入れます。
- 6
使うときはマヨネーズが入っている所の先っぽを爪楊枝で刺して穴を開け、ピューと絞り出します♬
- 7
ケチャップなどにも応用出来ます。
コツ・ポイント
マヨネーズの量に対してのラップの大きさは、やってるうちに分かると思うのでお好きなように変えていって下さいね。なるべく空気が入らずマヨネーズが入っているところがパンパンに張ってると、使う時に穴を開けやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ 簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ
お弁当にちょっとケチャップ・マヨネーズが欲しい時に♪今度からソース類は買わずにラップで作れば節約?にもなりますよ☆みうひろママ
-
お弁当用☆携帯マヨネーズ お弁当用☆携帯マヨネーズ
お弁当用に小分けされているマヨネーズ。便利だけど…高い!もっと少量で足りる。ラップと輪ゴムで携帯マヨを作りました。使うときは楊枝で【プシュ!】っとしてください きみ子 -
-
-
お弁当に最適♪マヨネーズのラップ包み お弁当に最適♪マヨネーズのラップ包み
お弁当にぴったりの持ち運び用マヨネーズです!レシピとはいえませんが一度試してみてください!もうこれナシではいられない事間違いない!! きみぽん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687495