お手軽!カンノーリ風ウイチーノーリ巻き

よっち
よっち @cooking_yocchi

子どもの大好きなウインナーチーズ海苔巻き!スティック状なので食べやすい!
朝食にも最適!
お花見や運動会にもオススメです
このレシピの生い立ち
ウインナーとチーズの組み合わせのおにぎりが大好きな子ども達。
時間がたつと脂でべっちょりになりポロポロになるのが母としては嫌でした。カンノーリにヒントをいただき完成したレシピです

お手軽!カンノーリ風ウイチーノーリ巻き

子どもの大好きなウインナーチーズ海苔巻き!スティック状なので食べやすい!
朝食にも最適!
お花見や運動会にもオススメです
このレシピの生い立ち
ウインナーとチーズの組み合わせのおにぎりが大好きな子ども達。
時間がたつと脂でべっちょりになりポロポロになるのが母としては嫌でした。カンノーリにヒントをいただき完成したレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(写真は5本分)
  1. ウインナー 1本
  2. とろけないスライスチーズ 1枚
  3. ご飯 少々
  4. 海苔 正方形小さめ1枚

作り方

  1. 1

    ウインナーを茹でる

  2. 2

    1の湯を切り
    軽く焼き目が付くまで焼く
    (1を省き焼くだけでもOKですがこの方がウインナーがパリっとします)

  3. 3

    ウインナーをペーパーで軽く拭く

  4. 4

    2が温かいうちにスライスチーズで巻く

  5. 5

    ご飯を斜めの平らに盛り
    海苔両端を残す(赤丸)

  6. 6

    ご飯がついていない海苔部分に4を置き巻く

  7. 7

    完成!

    ワックスペーパーでキャンディー風に巻いてもかわいい♡

  8. 8

    コップに盛り付けてもかわいいですよ♡

  9. 9

    ウインナーの油はチーズに覆われているため
    ご飯が脂っこくなりにくいのが特徴です◎

コツ・ポイント

※とろけないタイプのスライスチーズを使用してください。とろけるタイプはダメです!

流行りのカンノーリ風に仕上げましたがこれが一番巻きやすく効率の良い巻き方です。ご飯をのせていない海苔部分に油が付くと巻けないので注意してください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ