【お弁当】豚ピーオイスターソース炒め

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

オイスターソース炒めをお弁当用に簡単に。水を多めにしているので、とろみが一気につかずに慌てることがありません。
このレシピの生い立ち
お弁当作りに忙しい朝、「黄金色の卵焼き」を焼いた後の卵焼き器をさっと拭いてそのまま使います。合わせ調味料を先に作っておくことで、慌てず、いつでも安定した味になります。卵焼き器は、炒め、揚げ、焼く、意外に何にでも使えて便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. ピーマン 1/2個
  3. 片栗粉 小さじ1/2
  4. ●合わせ調味料
  5. オイスターソース 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/3
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンをラップの上でキッチンバサミで斜めに細切りにして、そのまま包んでレンジで10秒くらいチンする。

  2. 2

    オイスターソース、しょうゆ、酒、砂糖、水、黒胡椒を合わせておく。

  3. 3

    豚肉に片栗粉を振りかけ軽くてまぶす。後でとろみの役割をするので、適当についていればいい感じ。

  4. 4

    卵焼き器(フライパン)に油を入れて豚肉を広げて焼く。

  5. 5

    豚肉の色が変わったら、ピーマンを加えて混ぜ合わせ、弱火にして合わせ調味料を入れて中火で炒め合わせる。

  6. 6

    好みのとろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉に片栗粉を少しまぶすことで、柔らかさ、とろみ、つやになります。ムラがあっても大丈夫です。ピーマンをチンしておくと、炒め作業がスムーズになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ