簡単!節約!豪華!バラチラシ的手巻き寿司

紫乃の家
紫乃の家 @shino_no_ie

ネタが揃わなくても簡単で華やかな手巻き!選り好みでのネタ残りなし!
手巻きをもっと気軽に♪子供の日や母の日にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
予算もない、閉店間際で刺身もあまり売ってない…けど手巻きが食べたい。
どうせなら安上がりで簡単にできて、家族のテンションが上がるようなメニューにしたいという欲望から生まれた一品です。
バラチラシならぬバラ手巻き。

簡単!節約!豪華!バラチラシ的手巻き寿司

ネタが揃わなくても簡単で華やかな手巻き!選り好みでのネタ残りなし!
手巻きをもっと気軽に♪子供の日や母の日にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
予算もない、閉店間際で刺身もあまり売ってない…けど手巻きが食べたい。
どうせなら安上がりで簡単にできて、家族のテンションが上がるようなメニューにしたいという欲望から生まれた一品です。
バラチラシならぬバラ手巻き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. すし飯 2合分
  2. 手巻き用海苔 10枚くらい
  3. ◯醤油 大さじ1
  4. ◯酒 大さじ1
  5. ◯李錦記オイスターソース(チューブ入り) 小さじ1
  6. ◯顆粒だし(お好みで) 小さじ1/2
  7. ◎だし巻き卵 卵2個分
  8. ◎おつまみ盛りなど好みの刺身 今回は3種盛×1、おつまみ盛り小×1
  9. ボイルえび 6〜8尾
  10. かまぼこ 3cmくらい
  11. 大葉 5枚くらい
  12. ごま 小さじ1
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    寿司飯とだし巻き卵を好みのレシピで作っておく。
    海苔は半分に切り分けておく(節約のため長方形を正方形に)

  2. 2

    ◯の材料を小鍋に入れ、煮立たせアルコールを飛ばし、冷ましておく(煮過ぎ注意)

  3. 3

    ◎は全てサイコロ型に切る(サイズは1cm角以内くらいだと食べやすい)。大葉は粗めに刻んでおく。

  4. 4

    2とゴマ油とごまをボールに入れ3の刺身類だけ入れて混ぜ、漬けにする(彩良くしたい為刺身のみ漬けにしてます)

  5. 5

    食卓に出す直前に3の残りを入れ軽く混ぜ合わせる

  6. 6

    5まで書いちゃいましたが、つまり用意できた具達をサイコロ状に切って漬けにして酢飯と一緒に海苔に巻いて食べる。以上です笑

コツ・ポイント

大葉やごまといった薬味がポイント。キュウリやタクアン等加えても美味しそうですが、無かった…
寿司飯・海苔・具と3皿使いし、テーブルを埋める事が豪華に見せるポイントでしょうか…
おつとめ品のお刺身も隠し味のオイスターのコクで旨さアップします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫乃の家
紫乃の家 @shino_no_ie
に公開
日記&忘備録も兼ねてマイペースに更新中。レシピにしておけば男ばかりの我が家でも、私の味を残せるかなぁなんて淡く期待…料理は甘さ控えめが好き。ご飯がススム、そしてツマミにもなる料理がモットーだけど、現在ゆる〜く糖質OFF生活(←私だけ)なので、その辺りも研究してます(笑)レシピ更新する事ありますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ