ひなまつりにピッタリ♪簡単ちらし寿司

ぽんぽんず♪
ぽんぽんず♪ @cook_40331836

ちらし寿司の素や水通しするだけの錦糸卵を使う事で簡単に作ることができます
このレシピの生い立ち
ひなまつりの時に作りました。家族の好きな具材だけを乗せたちらし寿司です

ひなまつりにピッタリ♪簡単ちらし寿司

ちらし寿司の素や水通しするだけの錦糸卵を使う事で簡単に作ることができます
このレシピの生い立ち
ひなまつりの時に作りました。家族の好きな具材だけを乗せたちらし寿司です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2〜3合
  2. ちらし寿司の素 ご飯の量に合わせて
  3. 錦糸卵 1袋
  4. サーモン 1サク
  5. エビ 8個くらい
  6. 桜でんぶ 適量
  7. キュウリ 1/2本
  8. 白ごま 適量
  9. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    具材はそれぞれ食べやすい大きさに切っていきます。ご飯を炊いて、炊き上がったらちらし寿司の素で混ぜ合わせます

  2. 2

    大きめのお皿にご飯をふんわり平たく盛り付けます。錦糸卵を水切りした後、ご飯が隠れるように錦糸卵を乗せていきます

  3. 3

    数が少ない具材から等間隔に乗せていきます。魚介類を乗せたらバランスを見ながらキュウリと桜でんぶで彩ります

  4. 4

    白ごまと刻み海苔を乗せて完成です!

コツ・ポイント

大きな隙間が出来ないように具材を乗せるのがポイントです。お好みでまぐろやいくらを乗せると更に彩りが良くなります!食べる時には醤油とワサビも忘れずに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽんず♪
ぽんぽんず♪ @cook_40331836
に公開
30代前半、よく食べる5歳の子供がいます。簡単に手早く美味しく出来る料理が好きです!
もっと読む

似たレシピ