作り方
- 1
お湯を沸かして鶏むね肉、鶏ガラスープの素、生姜、塩コショウ、斜め切りにしたネギの青い部分を入れて茹でる。
- 2
5分ほど茹でたら火を止めて蓋をして10分~15分ほど置いて余熱で茹でておく。
時間がない場合は8分ほど茹でる。 - 3
茹でている間にきゅうりを千切り、ネギをみじん切りにする。
○オイスターソース、お酢、めんつゆを混ぜたタレを作る。 - 4
タレの中にきゅうりとネギを入れる。ゆで汁からむね肉を取り出し、カットする。タレをかけて完成。
- 5
むね肉を茹でた汁にコショウで味を整えてスープも完成。
- 6
コンソメ入れたらポトフにもなります!
コツ・ポイント
余熱でむね肉を茹でるとパサパサしにくく美味しくできます。
生姜をたくさん入れると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
全てレンジ胸肉根菜の生姜スープ蒸し煮 全てレンジ胸肉根菜の生姜スープ蒸し煮
レンジでも胸肉柔らかく生姜風味のたれに野菜から出る自然な甘みがよく合う!薄味だけど味しみしみでご飯によく合う!beroneete
-
-
-
風邪や冷えにぴったり♡簡単ネギ生姜スープ 風邪や冷えにぴったり♡簡単ネギ生姜スープ
喉にとってもよく効く生姜とネギをスープにしました♡もちろん体が冷えているときに飲むとすっごく温まりますよ(#^.^#) 5人家族♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20704365