パンの耳で豆乳フレンチトースト

ふーさんごはん
ふーさんごはん @cook_40315784

パンの耳で、食べ応えがあるフレンチトーストを作ってみました。
このレシピの生い立ち
食パンの中身だけを使ったら、パンの耳が余りました。そこで、食べ応えのあるフレンチトーストを作ってみました。

パンの耳で豆乳フレンチトースト

パンの耳で、食べ応えがあるフレンチトーストを作ってみました。
このレシピの生い立ち
食パンの中身だけを使ったら、パンの耳が余りました。そこで、食べ応えのあるフレンチトーストを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 8枚切りのパンの耳 4枚分
  2. 豆乳 150cc
  3. 玉子 1個
  4. マーガリン 大さじ1
  5. シロップ お好みで

作り方

  1. 1

    タッパーに、ぱんの耳を並べて入れる。
    パンの耳の焼けている部分が外側になるように、上下2段にする。

  2. 2

    玉子と豆乳を混ぜて、卵液を作る。
    それを、タッパーの中に入れる。

  3. 3

    タッパーにフタをして、冷蔵庫で数日間寝かせる。
    (今回は3日間)

  4. 4

    タッパーを常温にする。
    フライパンにマーガリンを入れ、中火にする。
    パンの耳をフライパンに入れてフタをして、弱火にする。

  5. 5

    フライパンの音が水っぽい音から焼ける音に変わったら、ひっくり返す。
    (約5分間)

  6. 6

    再びフライパンにフタをして、焼ける音に変わるまで焼く。(約5分間)
    最後に中火にして、両面に焼き目をつけたら焼き上がり。

  7. 7

    お好みでケーキシロップ等をかけたら、出来上がり。

  8. 8

    今回は豆乳を使いましたが、牛乳を使っても美味しくできます。

コツ・ポイント

パンの耳の焼けている部分を外側にして上下2段にすると、外はカリカリで中はふわふわなフレンチトーストになります。
パンの耳を卵液に数日間漬けるとパンの耳同士が引っ付いて、ひと塊になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーさんごはん
ふーさんごはん @cook_40315784
に公開
手軽に手頃で低糖質で笑顔になれる料理づくり
もっと読む

似たレシピ