鳥レバー餃子

マオソン
マオソン @cook_40310968

1歳2ヶ月の子供に食べさせてます。鉄分不足にどうぞ。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんは鉄分が不足しがちなので、食べやすい&保存を考えて餃子にしました。

鳥レバー餃子

1歳2ヶ月の子供に食べさせてます。鉄分不足にどうぞ。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんは鉄分が不足しがちなので、食べやすい&保存を考えて餃子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. 鳥レバー 200-300g
  2. ニラ 10本
  3. キャベツ 1/4
  4. ニンジン 1/3
  5. ニンニクチューブ 少々
  6. 生姜チューブ 少々
  7. 醤油 少々
  8. 少々
  9. 餃子の皮 20枚

作り方

  1. 1

    鮮度の良いレバーを買ってください。

  2. 2

    白い脂肪を切り取ります。

  3. 3

    レバーの血を冷水で洗い流してください。レバーに隙間にある黒い血の塊はよくとってください。臭みの原因になります。

  4. 4

    水気をとって、レバーを牛乳で30分程度浸します。

  5. 5

    牛乳の拭き取ってから、お湯でレバーを湯がきます。生のレバーは危険なので十分火を通してください。10分程度

  6. 6

    レバーをお湯から上げて、水気を切ってから細かく微塵切りにする。

  7. 7

    キャベツ、ニラ、ニンジンも微塵切りにして、全ての材料を混ぜます。

  8. 8

    すべて混ぜた状態

  9. 9

    餃子のタネを餃子の皮で包んでください。このまま冷凍すると餃子同士がくっつくので、ラップで小分けしてください。

  10. 10

    餃子を焼いて完成です。

コツ・ポイント

子供の成長に合わせて、調味料を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マオソン
マオソン @cook_40310968
に公開
二児の父親いつか娘に家庭の味を伝えるために記録用としてレシピをまとめてます。
もっと読む

似たレシピ