離乳食 後期 ほうれん草の冷凍ストック

ぷんた。 @cook_40295379
覚書
ほうれん草を冷凍ストックにして簡単に使えるように
このレシピの生い立ち
氷冷皿で作ってたけど、スペースもくうし、こっちのほうが必要な量を使えるから便利
離乳食 後期 ほうれん草の冷凍ストック
覚書
ほうれん草を冷凍ストックにして簡単に使えるように
このレシピの生い立ち
氷冷皿で作ってたけど、スペースもくうし、こっちのほうが必要な量を使えるから便利
作り方
- 1
鍋いっぱいにお湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。
初期はくったくたになるくらい茹でたほうが良いと栄養士に言われた - 2
後期なので、5分くらい茹でときました。冷凍して結局レンジで温めるのでそこまで気にしない
- 3
水にさらして、水気を切る。ここでしっかり水気を絞る!
- 4
初期はミキサーとかに入れて細かく、中期は3ミリ程度の大きさ。後期は8ミリくらいに切る。横に切るだけだと長い状態。
- 5
縦横しっかり切ったら、ジップロックに平らに入れる。暑さ5ミリにならない程度。で、冷凍庫に平らに入れる。
- 6
※忘れなければ、2時間くらいたったら一度出して手でほぐす。で、また冷凍。忘れて凍ってしまってても別にOK
- 7
使うときは必要な分を割って使う。
コツ・ポイント
水気をしっかり切る!
葉っぱは横だけ切っても長い状態とかあるから、縦横も包丁入れる。ほうれん草、小松菜、チンゲン菜も同じ要領で出来る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◆離乳食初期 ほうれん草の冷凍・保存法 ◆離乳食初期 ほうれん草の冷凍・保存法
❤話題入り感謝❤ほうれん草の注意※よく洗う事。離乳食の冷凍保存。初期は1回量も少ないので小さく冷凍。使いたい分だけ便利☆ ユミタロウ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20746900