サンドイッチ100均使い捨て容器アイデア

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

パン屋さんで買ったみたいな仕上がり。#100均フードパック活用法。手も汚れないし食べやすい。
このレシピの生い立ち
厚焼きたまごサンドイッチを作ったあとに、ちょうどいい大きさの入れ物がないと気づき、100均フードパックは家に常備してるのでやってみたら綺麗にハマり満足。意外にこのアイデアを書いてる方がいなかったので書いてみました。

サンドイッチ100均使い捨て容器アイデア

パン屋さんで買ったみたいな仕上がり。#100均フードパック活用法。手も汚れないし食べやすい。
このレシピの生い立ち
厚焼きたまごサンドイッチを作ったあとに、ちょうどいい大きさの入れ物がないと気づき、100均フードパックは家に常備してるのでやってみたら綺麗にハマり満足。意外にこのアイデアを書いてる方がいなかったので書いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン 3枚
  2. バターor辛子マヨネーズ 適量
  3. プチトマト 4個
  4. 厚焼きたまご
  5. 4個分
  6. 味付けはお好みで
  7. 使い捨て容器(100均)小 4パック
  8. サランラップ 巻けるぐらい

作り方

  1. 1

    厚焼きたまごに枝豆を入れて色味をプラス。パンにバターを塗り卵焼きの端をカットして乗せる

  2. 2

    プチトマトを3等分にカットして乗せる

  3. 3

    ラップでしっかり巻く

  4. 4

    ラップの上からカット

  5. 5
  6. 6

    今回フードパック小を使用。蓋と本体を切り離す。フードパック4パック使いました。

  7. 7

    まず本体にサンドイッチを入れて、別本体を蓋にする

  8. 8

    ピッタリ。輪ゴムをかけて出来上がり

コツ・ポイント

サンドイッチ、ラップのまま入れるから手も汚れないし具がこぼれ落ちる心配もない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ