パンケーキ(ホットケーキ)のピザ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

残ったパンケーキの救済に!
残っていなくても脱マンネリに!!
ほんのり甘いパンケーキをお食事系に~♪

このレシピの生い立ち
パンケーキを多目に焼いて冷凍しておくのですが、普通に食べるのに飽きたのでアレンジしてみました。
余談ですが、ホットケーキはパンケーキの一種なんだそうです(>ᴗ<。)

パンケーキ(ホットケーキ)のピザ

残ったパンケーキの救済に!
残っていなくても脱マンネリに!!
ほんのり甘いパンケーキをお食事系に~♪

このレシピの生い立ち
パンケーキを多目に焼いて冷凍しておくのですが、普通に食べるのに飽きたのでアレンジしてみました。
余談ですが、ホットケーキはパンケーキの一種なんだそうです(>ᴗ<。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼いたパンケーキ(ホットケーキ) 好きなだけ(作り方2参照)
  2. ☆ケチャップ 適量(作り方1参照)
  3. ☆チューブにんにく 適量(作り方1参照)
  4. ☆胡椒 適量(作り方1参照)
  5. お好みの具材:今回は玉ねぎ・ピーマン・ウインナープチトマト使用 適量(作り方33参照)
  6. 溶けるチーズ(ピザ用・スライスどちらでも:今回はピザ用使用) 適量
  7. 具材はお好みもので どうぞ~♪

作り方

  1. 1

    ☆は良く混ぜておきます。
    ※私はケチャップ大さじ2杯に対してチューブにんにく3~4㎝、胡椒少々を使います。

  2. 2

    パンケーキを用意します。今回ミックス粉200g分をフライパンで大きく焼き放射状に6等分にしたうちの4ピースを使いました

  3. 3

    今回4ピースに対し玉ねぎ1/3個、ピーマン小1個、ウインナー1本をそれぞれ薄切り、プチトマト2個を4等分にして使いました

  4. 4

    パンケーキに☆を適量塗り、お好みの具材をのせます。
    今回は玉ねぎ→ウインナー →プチトマト→ピーマンの順にのせました。

  5. 5

    溶けるチーズをのせてトースターで焼いたら出来上がりです。

  6. 6

    お好みで粗挽き胡椒やタバスコ、オリーブオイルなどをどうぞ~♪
    ※トップの写真は粗挽き胡椒をふりました

コツ・ポイント

パンケーキはトースターに入るサイズをご用意ください。

私は冷凍ストックのパンケーキをレンジ解凍して使うことが多いので参考まで↓
焼いたパンケーキを冷凍する場合は温かいうちにラップで包み粗熱がとれたら更に保存袋に入れるとパサつき難くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ