初心者でも出来る!美味しいさばの味噌煮

えみんちゅー☆
えみんちゅー☆ @cook_40096472

☆人気検索トップ10入り☆ハードルの高そうなサバ味噌だけど意外と簡単に作れちゃいます♪臭みもなく、美味しい(#^.^#)
このレシピの生い立ち
色んなレシピを見ながらさばの味噌煮を作って、自分好みの味にたどり着いたので覚え書き用レシピに!

初心者でも出来る!美味しいさばの味噌煮

☆人気検索トップ10入り☆ハードルの高そうなサバ味噌だけど意外と簡単に作れちゃいます♪臭みもなく、美味しい(#^.^#)
このレシピの生い立ち
色んなレシピを見ながらさばの味噌煮を作って、自分好みの味にたどり着いたので覚え書き用レシピに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば 2尾
  2. 生姜 1片
  3. 長ネギ(青いとこ) 適量
  4. 長ネギ(白いとこ) 10cmくらい
  5. 400cc
  6. 400cc
  7. パルスイート(砂糖) 大さじ2(大さじ6)
  8. 醤油 大さじ1
  9. 味噌 大さじ4
  10. 小さじ2
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    さばを水で洗い、キッチンペーパーで拭く。
    (スーパーのお魚屋コーナーで二枚おろしにさばいてもらうと楽々♪)

  2. 2

    大きければ半分に切り、味が染みやすいように皮に×の切れ目を入れる。
    (この工程は省いても大丈夫です)

  3. 3

    生姜は厚めに皮をむくような感じで薄切り、残った中の部分は千切りにする。
    長ネギの白いとこも千切りにする。

  4. 4

    大きめのフライパンに水、酒、生姜の薄切り、長ネギの青いとこ、さばを皮目を上にして入れ強火にかける。
    *蓋は絶対しない!

  5. 5

    アクを取ったら弱火にして砂糖を加えて5分〜10分さばに火が通るまで煮る。

  6. 6

    別の器に煮汁を少し入れ、味噌と醤油を混ぜ❺に加える。
    (直接入れても大丈夫だけど、こうするとさばが煮崩れしない)

  7. 7

    さばの上に千切りにした生姜、長ネギを入れ、さばに煮汁をかけながら煮詰める。
    途中味見をして、薄ければ味噌を足す。

  8. 8

    仕上げにお酢とごま油フライパン1周くらい回し入れとろっとしたら完成☆

  9. 9

    ☆めぐっち。さん☆レシピ投稿の翌日につくれぽ嬉しすぎ♪
    勘違いさせてごめんなさい汗 美味しく食べてもらえてよかったです。

コツ・ポイント

・ごま油を加える風味アップ!
・お酢を入れるととろみがつきやすい。
・蓋をしない事と多めの酒、生姜、ネギでさばの臭みなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみんちゅー☆
えみんちゅー☆ @cook_40096472
に公開

似たレシピ